いつも通り三連休の最後の日はあっさりと過ぎていく習性があるってことを発見してこいつは油断ならないぜと心の準備をするのですが時既に遅くもうあっさり後だという事実を噛み締め踏みしめつつ次の連休までこのことを忘れないぞと心に固く誓うことにしたところで前の連休の時もそう思ったような気がするのですが気がするだけならいくらでも自由なのでもうとことん自由になって意味もなく両手を振り上げつつお送りする寝言日記でございます。
=====================
えーっと……
基本的にマンガを読んで一日が終わりましたとさ。
アニメを見て続きが気になっていた『メイドインアビス』を最新7巻まで読みました。
おお、これ、話が色々込み入っててざっと読むとちょっとわかりにくいかも。
あと、絵がカラーだったらなあ……
3巻はやっぱり軽く号泣せずにはいられません……
その後の展開も辛いものが。
アニメのセカンドシーズンがあるとしたら、ストーリーは6巻ぐらいまでか。
あの白笛、最悪だな。
それにしても今のところ行き着く先に絶望しか見えないこの物語が最後まで描かれるのかちょっと心配です。
=====================
あと、ベアゲルターも4巻まで読みました。安定&安心のクオリティ(ただし非道)。
良いです。
=====================
AbemaTVの麻雀チャンネル……RTDリーグとMリーグの両方を見るのがもう物理的に無理!
時間がねえっす!
=====================
そう言えば、昨日歩いて買い物に行ったのですが、途中で大きな公園を通り過ぎました。
芝生の上で、カラスが何やらプラスティックの容器を加えてご機嫌そうにしているのを目撃しました。
向こうもわたしの視線に気がついて、一瞬目が合いました。
1秒ぐらいでしょうか。
そのまま、そこを通り過ぎて五歩ほど歩いたところ、いきなり後ろから頭に衝撃が。
なんとカラスがわたしの頭をかすめながらおそらく足で頭をひっかいて飛び去ったのです。
まあ、痛みはさほどでもありませんが、驚きました。
これは人間への威嚇でしょうか。
ネットで調べたら、結構多くの人がやられています。
えー、気をつけましょうと言ったって、相手は飛べますからね……
どうすりゃいいのか。
=====================
というわけで昨日2018年10月7日の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版も2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1165ページ。ありがとうございました。
部屋の片付けもしました。空気清浄機のフィルターも8年振りに交換。ホコリを減らさねばならない状況です。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』やっぱりすごい。スゴすぎて次が読めん……
・あらためて『エリア51』に手を出しました!