いつも通り来週の忙しい一週間に向けてあれこれが一気に押し寄せてきているのをいかにのらりくらりとかわそうかと立ち止まって考えているうちに色んなものが正面からすっ飛んできてガッコンガッコンぶち当たっては吹っ飛ばされつつお送りする寝言日記でございます。
==================
というわけで高血圧の薬をもらうために橋村医院にやってきております。
会社を定時にあがって18:45分にたどり着きました。木曜日は夜19時まで診察受付しているというありがたい病院なのです。
==================
さて、ジョジョの第五部を読み終えて、そのまま第六部に流れそうになったのを自重。これではエンドレス奇妙な冒険になってしまう。
小説を書こうと思っているし、それに近い他のこともやろうと思っているのに、マンガにつかりすぎるのはマズイわけです。
と思ったらザ・ファブルを読み返しているのだから人間というのはマコトにどうにもならない存在でございます。
まあ、人間のせいにするなっちゅう話ですが。
==================
1時間20分ほど待っての診察。
会社の健康診断の結果を見せたら悪玉コレステロールの値がもうヤバいとのこと。
薬が新しくなりました。これで無理矢理押さえ込むと。
でも、副作用で夜中にこむら返りになるという話。
おお、なんか小説のネタになりそうな効能。
=====================
ザ・ファブルって来年に実写映画化するんか……
主演が岡田君って……カッコよすぎるだろ!
まあ、動きのキレはバッチリか。
マンガの主人公である佐藤明(偽名)は本当に地味な顔で、しかも徹底して無表情。
それがリアルっぽい感じを与えるのですが……
マンガの実写化は多いけれど、原作が好きな人には抵抗感がある……という考え方が既に古いですか。まあ、映画化でマンガの売れ行きが増えるのは良いことです。
=====================
Windows PCが大幅アップデートの後、頻繁に落ちるようになってます……
バッテリー駆動の時に落ちているような……
今夜も吹っ飛んだので、怪しいと思われる常駐ソフトをアンインストールしました。
いまのところ安定していますが……ちょっと様子を見ます。
=====================
というわけで昨日2018年10月10日の自作Kindle有料版ダウンロード数は3冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は838ページ。ありがとうございました。
あー、あれこれあるけど、やるべきことをやるか。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』やっぱりすごい。スゴすぎて次が読めん……
・あらためて『エリア51』に手を出しました! いま読んでいます。