いつも通り御堂筋線の車内を微妙に漂いながら心に浮かんだり浮かばなかったりしたことを書いたり書かなかったりしつつお送りする寝言日記でございます。
=====================
そうそう、新しいMacが発表になりましたね。
まさかのMacBook Airの新型。
これ、MacBookの立場が微妙かと思いますが、どうなんでしょう。
ただ、古いMacBook AirもCPUがCore i7まで選べたはずなので、今回のモバイル用CPUと比べて速度的にどうなんでしょう……
あと、ペチペチキーボードの第三世代も気になります。
そして、ついに出たMac miniの新型。
これはなかなか楽しそうです。買うつもりはまったくなかったのですが……
いま、一番安価に手に入るMacってことですか?
それでも約97000円か……
気になるのがiPad Proの12.9インチ(32.77cm)。
ただ、ヒッジョーにお高い。税込み12万744円から。
今回新型が出た(そして値上げした)ペンも別売りですし、どうも贅沢すぎますよね……
10.5インチだったiPad Proがベゼルが細くなって11インチ(27.94cm)に。9万6984円から。
……もう、これじゃないですか? 対角線が5cm弱大きくなると25000円アップか。
うーむ……買わないかなあ……
で、来月からMac Book Proの15インチ版にGPUの選択肢が増えるというニュースが。これがちょっと嬉しい。でも13インチは放置っぽいです……
いや、考えてみれば今年はかなり頑張ったんじゃないでしょうか。
Mac Proにまったく触れられなかったのがちょっと気がかりですが、来年がちょっと楽しみ。
=====================
というわけで昨日の自作Kindle有料版ダウンロード数は4冊。無料版が9冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1671ページでした。ありがとうございました。
ちょっと仕事が忙しくてしばらくヤバいモード。
と言いつつこの日記を書くという……
この日記はレゾンのデートルってことで。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。