昼寝研究所寝言レポート#1686
いつも通り熱い戦いを見ると自分も熱くなるのだなあと極めて当たり前のことがよくわかった土曜日だったなあとため息と共にお送りする寝言日記でございます。
=====================
まあ、あれこれであまりアレだったわけですが、まあ、なんとか明日に繋がったかなと。
明日ももう少し頑張ります。
=====================
そして、夕方から始まったRTDリーグ2018の決勝戦最終日。
二日ある決勝の二日目。一日目で大ブレイクした内川プロがどこまで好調を維持できるか、そして絶不調の瀬戸熊プロがどこまで意地を見せてくれるのか。
ということで始まったのですが……
百戦錬磨の瀬戸熊プロの手が震えているのを見て胸が熱くなりました。
まあ、色々とカッコイイ場面はありましたが……もうなんかすごい緊張感が延々と続くのです。
解説の佐々木寿人プロと白鳥翔プロのやりとりが適度に緊張を和らげてくれて、本当によかったです。もちろん、小林未沙さんの実況があってこそのRTDリーグですが。
途中で夕食の用意などあったのですが、ほぼリアルタイムで見ることができて、とても楽しかったです。
で、このRTDリーグですが、試合数が尋常ではないくらい多いのです。
今年から始まったMリーグとの兼ね合いもあって、今年のような形式は終了だそうです。
来年からはMリーグのオフシーズンに行うトーナメント形式の戦いになるそうです。
まあ、しょうがない。
でも、内川プロはMリーグに呼ばれてませんけど……
まあ、このRTDリーグが見たくてAbemaTVの有料契約をしました。まさか、ここに至ってこれだけ麻雀を見るようになるとは……学生の頃に麻雀を覚えて良かったと心の底から思っております。
=====================
さあ、今日はもう仕事で疲れました。
あ、ムスメにSWITCH版の『7 Billion Humans』をやってもらったのですが……
ダメっぽいです。
まあ、そりゃそうか。
プログラムの基礎が学べるすごいソフトですけど、これをやりたがるのはプログラマかと。
=====================
というわけで昨日の自作Kindle有料版ダウンロード数はオール0です。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1009ページでした。ありがとうございました。
まあ、今日は何も進みませんでしたよ……
そういう日もある。たくさんある。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。