いつも通り秋に引かれた葉がいつもと少し違う速さで落ちていくのを間接視野で捉えながらまた別の葉がくるりくるりと舞い落ちるのを眺めてそれを箸で捉えることの難しさを知っているので慎重にコレはと思う動きの一枚を一瞬で見定め素早くその下に移動して右手を挙げたところで箸を持っていなかったことに気がついて慌てて左右のジーンズのポケットから耳かきを取り出して構えて二度三度と鋭く振り回すも全ての葉が足下に無事たどり着き右手には何も掴めなかった耳かきが残りここが肝心なのだけど慌てる様子を露ほども見せずゆったりと落葉の舞を練習している体でお送りする寝言日記でございます。
=====================
さて、色々とアレです。
なのでもうアレです。
久々にミステリを読んでオモシロかったので、ついに今年最大の話題作(狭い視野で見聞きした知識でそう思い込んでいます)である『カササギ殺人事件』を読み始めました。
……まあ、ここで名を挙げたので、最後まで読みたいと思います。まだ上巻の10%。なんか妙な出だしです。
=====================
『ミステリと言う勿れ』の3巻が先月出てた〜
気付かなかったよ!
というわけでヤマダ電機の書籍売り場へ。
1巻と2巻はあるけど、3巻がない……
しょうがないので『波よ聞いてくれ』の2巻を購入。
とても好きなマンガなので。
=====================
新しいMacBook Airを触ってきました。
MacBookにしか見えない……
けど、MacBookを買うぐらいならこれか……
USBのポートも二つあるし、薄いし軽い。
ただ、このCPUの性能がどれくらいなのかイマイチわからない……
=====================
お、いま突然NVIDIA(ノートPCのグラフィックチップのメーカー)のドライバアップデートが動き出しました。
ここ最近の突然死(特にバッテリーでの動作がヤバい)の原因と密かに疑っているグラフィックドライバーですが、たまにこうしてアップデートしようとすると、ユーザー登録をしないとアップデートさせてくれないから途中で諦めていたのです。
しかし、今日はもう辛抱強くメールアドレスとパスワードを入れてメールによる認証作業を経て無事にアカウントの登録。いまドライバのダウンロード中ですが500MBです。何をそんなに……
=====================
というわけで昨日2018年11月7日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が4冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1163ページでした。ありがとうございました。
むー。しばらくは何も進みません……ちょっとキビシイです。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。