いつも通りここに何を書くのかを思いつく前に書き始めるものだからこうやって現状を書いてお茶を濁しつつマス目を埋めていく作戦に出てしまうわけですが同じことをマンガに出てくる高校生がやっていておお同じ同じと思ったものですがそうかこれって誰でもやる手法かとちょっとテンション下がったりでもそれはそれで楽しい現象だと上がったりしつつお送りする寝言日記でございます。
=====================
はい、当初の目標であった『ブラック・ラグーン』を読みました。9巻まで。
……長いよ! ロベルタリベンジ編!
6巻途中から9巻まで。
ロベルタは好きなキャラ(メイド姿で戦う姿にシビれます)だったので、辛いオハナシでした……
まあ、4巻5巻の話も辛いモノがありましたが……
というか、そのために先を読むのを止めていたのを思い出しました。
考えてみれば、そういうマンガですよね……
オマケマンガのギャグに救われます。
「サンタ・マリアの、名に誓い、全ての不義に鉄槌を」
……最初このセリフが出た時はシビれましたが、でも、世界中で不義がまかり通っているわけで……
10巻を読もうかどうしようか迷っています。
これが複数巻を跨ぐ話だったら……
11巻が出るのに4年半かかっているわけで……
この手の話を作るのに時間がかかるのはしょうがないのでしょうが、続きが4年後となると、どうしようもないわけで……
最新11巻って特装版がまだ売ってるのかな?
カレンダーが欲しい……
あと、シェンホアさんの話も読みたいです。
戦う姿がステキ……
=====================
そして『チョコレートの天使』に28件目のレビューをいただきました!
ありがとうございました〜!
昨日に続いて連続でレビューをいただくというのは、かなりテンションが上がります。
本当に書いてよかった……
=====================
というわけで昨日2018年11月23日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が7冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2298ページ。ありがとうございました。
さあ、新作を頑張らなければ、という話ですよね……
もう少し余裕ができたら……
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。