2018年11月28日

疲労と不安定と

昼寝研究所寝言レポート#1711

いつも通りかなりヘロヘロくたくたになりながらこの前口上を考える余力もないのですが余力や葉緑素などこの文章を書くにあたって特に必要ないのではないかというおっそろしい真実に気がついてしまったのでだったらこの状態で何か書いてみるかと思った時にはもう三行も中身のない文章を書いてしまっているのだから真に罪深いというか罰当たりというかスネかじりというかランゲルハンス島というかもう何にだってなれる人には無限の可能性があるのだなどと微塵も思っていない結論に達したフリをしつつお送りする寝言日記でございます。

=====================

引き続き『紙の動物園』を読んでおります。
本日も2編。
月へ』は……難民認定の話。もう完全にSFではないですが、この作者ならではのオハナシでしょう。

結縄』……おお、これは地味ながらかなり最先端の情報を奇想に仕立てています。縄を結んで記録を残すという習慣がこんなふうに用いられるとは。

=====================

PCがかなり不安定で困っています。
起動して数分以内に吹っ飛びます。かなりの高確率で。
うーむ……
バッテリーの時が特に不安定のような気もしますが……

実は、ASUSのドライバダウンロードページから少し古いバージョンを入手してインストールしたのですが……ダメだなこりゃ。
どうすりゃいいのやら。

=====================

あ、アレを買いましたよ!
ブラック・ラグーンの11巻。ロアナプラお土産セット付き限定版を!
未開封です。無事に週末を迎えることができれば開けます。

そういえば本日、ヤマダ電機の書籍コーナーから大量に雑誌が撤去されていましたが、売り場面積縮小でしょうか……会社の近くで20年以上あった本屋も最近店を畳んでしまったので、ちょっと心配です。
といいつつ、わたしも主にAmazonで買っているわけですが……

=====================

勝谷誠彦さんの訃報……
昔、ブログを読ませてもらってました。
最近もポッドキャストを聞かせてもらっていました。
鋭いことを言うおっさんがまた一人消えてしまった……
ご冥福を祈らずにはいられません。

=====================

というわけで昨日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1710ページ。ありがとうございました。

ああ、もう疲れましたよ……まあ、もうしばらくかと。
あ、でも首は治りました。よかった〜

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。


posted by Red56 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記