いつも通りだけどいつも通りじゃないものはなに? と問われてから砂浜で崩れる波を日が暮れるまで眺めあるいは街路で風に揺れる箒のような樹をずっと見ていたりもするけれどそもそもいつも通りじゃないことがいつも通りのものはきっと答えじゃないのだということに気がついて結局いつも通り諦めつつお送りする寝言日記でございます。
=====================
久々に『妄想テレパシー』の1巻を読みました。
もうね〜このマンガが好きなんですよ。
とにかくこの1巻のラストまでの流れがうますぎるんですよ!
お風呂の中の会話からの、中野さん衝撃の告白までが……久しぶりに読んでやっぱり泣ける……
そして2巻の、最初の流れ……うーむ……すごい。
うわー、だめだ泣けまくる……
マナの覚悟の決断というか……こんな切ない優しさがあるのかと。
=====================
さて、久々に小説を読むことの楽しさを思い出したので、ミステリを読んでおります。
まあ『紙の動物園』はまたいずれ。
いま読んでいるのはまたしても今年の話題作である『数字を一つ思い浮かべろ』でございます。今日だけで16%。まあ『カササギ殺人事件』も『誰かが嘘をついている』も本書も年末の賞レースで上位に入ってきそうな作品ばかりですが、まあ、オモシロいからしょうがない。
明日はこのミスの発売日ですが……このマンガがすごいも楽しみです。
=====================
Mリーグ見てます。
黒沢さんの強さ……恐ろしすぎる……
2局連続6000オールって……
=====================
というわけで昨日2018年12月9日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1040ページ。ありがとうございました。
うーむ。色々とあるでしょうが頑張ってください。
と自分にさらっと言ってみる。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
・Mリーグマンガの作者の『鉄鳴きの麒麟児』1巻読みました
・おお、いつの間にかKindleで『青い空を、白い雲がかけてった』が!!
・『血潜り林檎と金魚鉢男』を読みました。けど、続きがあるんだよな〜