2018年12月23日

ゆるゆると過ぎる休日

昼寝研究所寝言レポート#1735

いつも通り触れたものを全て悲しみに変えるという女神のことを思い出そうとしているのですがまるで心当たりがないのは彼女が目に入るモノ全てに触れずにはいられないため誰もが思い出そうとしてもぼんやりとした悲しみに包まれてしまうだけなのだと考えられるのだと言っても君はそもそもそんなものはいない証拠だと肩をすくめるだけなのを見て悲しみに包まれながらお送りする寝言日記でございます。

=====================

はい、お休みです。買い物に行ってついでに古本屋でジョジョの奇妙な冒険を第四部まで購入してみました。
……やりすぎか?

=====================

ここ数試合のMリーグ見ました。
瀬戸熊直樹プロがカッコよすぎる……ラス二回引いてもカッコよすぎる。
Mリーグの中で一番好きなのが瀬戸熊プロだと決定です。
四暗刻の聴牌の時のあの戦い。
瀬戸熊プロは魅せようとして打っているわけではなく、全身全霊で勝負をしているから、惹きつけられてしまうのです。もうこちらまで血圧が上がりそう。
まあ、萩原プロもカッコイイし、近藤プロもカッコイイ。もちろん小林プロもカッコイイ。
62歳の前原プロのインタビューからエルトン・ジョンの名前が出てた!
いやあ、もうおもしろいわ〜

=====================

木村直巳先生の麻雀マンガ『北の狼』を何十年ぶりかに読みました。天やアカギが始まったのも同じ頃だと思います。
連載当時に雑誌で見て、なんちゅうカッコいいマンガだと思っていましたが……
いま見てもちょっとシビれます。
まあ、ツッコミどころはありますけど、勢いでカッコいいと思わせる。読んでいてまんまとそれにひっかかる楽しさ。



=====================

拙著『サマータイムリバース』に新しいレビューをいただきました。
ありがとうございます!
これで12件目。

これに100件のレビューがつくことが一つ目標です。5年半で12件だから約8倍で……あれ? 無理っぽい?

=====================

というわけで昨日2018年12月22日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数はは1198ページ。ありがとうございました。

今日は……進んだのか? どうなのか?
まあ、準備も必要なので……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
・Mリーグマンガの作者の『鉄鳴きの麒麟児』1巻読みました
・おお、いつの間にかKindleで『青い空を、白い雲がかけてった』が!!
・『血潜り林檎と金魚鉢男』を読みました。けど、続きがあるんだよな〜


posted by Red56 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記