昼寝研究所寝言レポート#1744
いつも通り一年の終わりだからといって特に変わったことはないのさとスカしながらさりげなくやり過ごすつもりでしたが昨日のアレが案の定コレで気がつけばちょっとばかし頭痛を感じながらお送りすることし最後の寝言日記でございます。
=====================
ああ、ちょっとヤバいかも。
まあ、自分の体力を知っとけっていう話ですね。
=====================
ええっと、買い物に行きました。
百均で買った靴下を愛用しているわけですが、足の裏の部分がすり切れてきたので購入しました。
またすり切れたら購入します。
……しかし、12月31日にも百均はやっているんですねえ。
……もう休む方向でいきたいものです。
=====================
そういえば……
古本屋でイラスト集を見てたら『
ヒカルの碁』のイラスト集があったのです。
ちょーデカいヤツ。
本棚に入らないやつ。
ほしくなりましたが……諦めました。
あ、でもこの間別のブックオフで『
草迷宮 草空間』が200円で売られているのを発見。
本来であれば『そうかそうか』とうなずきながら本をそっと棚に戻して、この素晴らしい作品が新しい読者に出会うことを祈りつつ静かに立ち去ったのでしたなどと書きたいところですが……
その本の状態もわたしが姉から譲り受けたものより良くて、ついつい
購入してしまいました! 出会うべき誰か申し訳ありませんでした!
というわけで……
あー、嬉しい。=====================
そして『
ちはやふる』を読み続けております。
=====================
BAYONETTA2を少しプレイしました。
いやあ、もうニヤニヤが止まらないカッコ良さ。
=====================
そして、夜は紅白を結構がっつり見ました。
Suchmosえがった。
hydeあんたいつまでカッコええのか……
三浦大知も凄まじかった。
ユーミンはもっと歌ってほしかったけど、良しとしましょう。
米津玄師もなんかすごかった。
そしてサザン……まさか桑田さんとユーミンが歌っている姿を目にするとは。
いやあ、今年の紅白は見所多くなかったですか?
別に毎年チェックはしていませんが……
=====================
というわけで昨日2018年12月30日の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は657ページ。ありがとうございました。
今日もアレコレ頑張りました。しかし、この体調で明日は頑張れるのか。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
・Mリーグマンガの作者の『鉄鳴きの麒麟児』1巻読みました
・おお、いつの間にかKindleで『青い空を、白い雲がかけてった』が!!
・『血潜り林檎と金魚鉢男』を読みました。けど、続きがあるんだよな〜
posted by Red56 at 00:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記