いつも通り読んでいるマンガの至る所に既視感を覚えつつも詳細はまったく不明なので読み進めて最後まで行ったところでやっぱり2回目だよなと思いながらもほぼ新鮮な気持ちで楽しめたことを心の底から喜んでおけと勢いよく現実から目を離しつつお送りする寝言日記でございます。
=====================
そうなんですよ。
最近になってマンガを読むペースが異常に速くなっているので、細かいことを忘れてしまって、Kindle Unlimitedで「お、これは」と思ったモノを読んでいるわけですが、うっかり2回読んだりして、ほぼ気がつかずに読了したりしているわけです。
まあ、ちょっと落ち着くか。
というわけで、2回目とわかっているマンガの再読。
入江亜季先生の『北北西に曇と往け』1巻です。
いやあ、ちょっと古い感じの絵柄だな、と思ったのですが、もう数ページでこの世界に入り込めます。
北欧の、少し暗い感じの空の下で繰り広げられる、ちょっと変わった私立探偵譚。
ええなあ……
これ、以前から書店でこのタイトルと青&灰色の表紙が気になっていたんですよ。
で、1巻を以前読んで、さあ、思った以上にステキだぞ、と。
しかし、そこから2巻に進まなかったのです。
じっくり読んでも魅力が減じるわけではなさそうなので、もう一度ぐらい読み返すか、と思ったのです。
たぶん。Kindleでバンバン読み進めることで、どうもすべてが薄味になってしまう感が否めないので。
さあ、それを踏まえてもう一度考えます。
=====================
本日、拙著『チョコレートの天使』に36件目のレビューをいただきました!
通勤電車で読んでいただいたとのこと。
あ、最後にお礼を言われている。こちらこそありがとうございます!
それにしても36件て……すごくないですか?
星の平均が4.5……高くないですか?
素人がグダグダ書いたものですが、もうね、このお話は自信を持っておもしろいと言ってもよいのでは。
=====================
というわけで昨日2019年2月6日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が4冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1459ページでした。ありがとうございました。
今日はちょっとあれこれする時間がありません。
また明日。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
・Mリーグマンガの作者の『鉄鳴きの麒麟児』1巻読みました
・おお、いつの間にかKindleで『青い空を、白い雲がかけてった』が!!
・『海街diary』6巻7巻読みました。