2019年02月14日

微笑ましさハイクオリティ『うたかたダイアログ』2巻

昼寝研究所寝言レポート#1789

いつも通り降ってくる雪を全部集める遊びに興じる彼等を見ているだけで一日が終わっていくのだけれどそれも悪くはないと近頃は思うようになってしまったというのも石ころを踏みつけることで狙ったモノの命を奪うコツをようやく掴むことができたからでありこうしてぼんやりと白い木の側に佇んでいても右脚のつま先は小石を軽く踏みつけつつお送りする寝言日記でございます。

=====================

おお、この謎の枕はなかなかいいな……
良くないところはこれで終わりという点。いや、それこそが唯一の優れた点かも。

=====================

はい、というわけで昨日に続いて稲井カオル先生の『うたかたダイアログ』の2巻を読みました。
はい、幸せ〜
二人でカラオケやらショッピングモールの夏祭りやら、それなりに楽しんでいるわけです。



そして、今回はなんと事件めいたものが発生。そして、名探偵宇多川さんが解決。
事件の真相もなかなか。
このマンガ、次第に自由度を増してきて、それも楽しいのですが、やはりセリフの素晴らしさが光りまくっています。
『昨日家で気持ち悪ぃもん見ちまってよ…』という片野君に対する宇多川さんの返し。
『スマホのイヤホンジャックからハリガネムシでも出てきたの?』
抜き出すことが無粋なのは百も承知ですが、こんなセリフを生み出すのにどれだけ時間がかかるのか。

1巻に続いて見事におもしろいです。
ああ、もう次が最終3巻だなんて……しばらく寝かせておいて1巻からまた読み返そう……


=====================

というわけで昨日2019年2月13日の自作Kindle有料版ダウンロード数は5冊。無料版が3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2990ページ。ありがとうございました。

地味に小説を進めていく月間です。
昨日も三行ぐらい進んだぞ〜
書き直しただけですが……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
・Mリーグマンガの作者の『鉄鳴きの麒麟児』2巻読みました
・おお、いつの間にかKindleで『青い空を、白い雲がかけてった』が!!
・『海街diary』8巻をそろそろ読むか……