2019年05月08日

ないものねだりの咀嚼

IMG_20190507_091317.jpg

昼寝研究所寝言レポート#1872

途中まで読んで、おもしろいと思っていたマンガの新刊(10巻)が出たので、調べたら9巻も持っていなかったので、どこまで読んだかわからないけど購入。
1巻から読んで、ちょっと混乱しました。
登場人物が多い……
というか、この二人の話か、おもしろそうだな!
と思ったら、次の回が違う二人の話になっていて、しかも幕間の1ページで知らない生徒達のミニエピソードが描かれているのです。
これ、新刊が出るたびに購入している読者は容易に理解できるのでしょうが、わたしのようにまとめて読んでしまうと、ちょっと頭がついていきません……
しょうがないので3巻の途中で一旦停止。数日経ってまた1巻から読むという謎の行動をしてみました。おお、かなりわかる。
が、3巻のあの人の行動の理由がよくわからない……する必要あったか? なにか大切なものを見逃しているような気がします……

まあ、そんなことを気にしてもしょうがないので、4巻へ進んでおります。

作者の中に確たる広い世界があって、それを少しずつ見ているってことでしょうか。まあ、それが心地よいので、読み続けます。

=====================

Kindleで本を出しているヤマダマコトさんの代表作である天化シリーズというのがあるのですが、今日見たら表紙ががらっと変わっていてビックリ。
『シリーズでの統一感』が出ております。
これはいままで以上に読まれてしまうのでは?



まあ、表紙がどうであれ中身はおもしろいのですが、やっぱり最初に手に取るきっかけになりますから。
これを機に3作目を読もうかと……(読んでないのかよ!)

わたしもいい加減『表紙も含めて全部自分で』というのは止めたいのですが……
表紙を作るのはおもしろいので、大変ではないのですが、所詮素人のアレなわけで。でも考えたら小説もすごく素人のソレなわけで……

面倒なので考えるのを止めてしまうわけですよ。

=====================

ああ、アレもコレも中途半端だなあ……
どうすりゃええのかしら。

と思いつつ、なんとなくBLANKEY JET CITYの曲を数曲購入。
今日の昼間は赤いタンバリンやらSWEET DAYSやら青い花やらを聞いて難波周辺をうろついていました。
ベンジーの声が染みる……

最近は聞きたいと思った曲は迷わず購入しています。まあ、主に懐メロですが。



=====================

そんな感じで今週は過ぎていくのかなと。

=====================

というわけで昨日2019年5月7日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は847ページ。ありがとうございました。

あー、休みの後の日々は大変です。
血圧の薬も切れてるし。
病院に行かねば……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記