昼寝研究所寝言レポート#1876
またです。
またしても『期間限定1巻無料』に手を出してしまいました。
……これ、何が嫌かというと、1巻無料になる本は、5巻ぐらいまでは出ているものが多いわけで、出版社としては1巻を読んだらもう止められないでしょう、という自信の表れでもあるわけです。
で、まんまと2巻以降を購入して、あっという間に最新巻まで購入するわけです。
その後で6巻まで揃ったところで、しばらくして読み返そうとすると、1巻の無料期間が切れているわけです。
まあ、ちゃんとお金払って買えよ、という話ですが……
でも、後悔はしておりません。前から気になっていた作品が期間限定無料。ならば読んで見る丁度良い機会です。
というわけで原作:マツキタツヤ先生、漫画:宇佐崎しろ先生の『アクタージュ』を読みました。
天才的な演技力を持つ少女夜凪景(よなぎ けい)が役者としてアレコレ活躍するマンガです。
いやあ、週刊少年ジャンプにこれが連載しているってのがすごいです。
週刊でこれって……
ガラスの仮面は(発行ペースを考えたら)もう終わらないでしょうが、これはちゃんと最後までたどり着いていただきたい。
主人公以外の役者の背景もうまく(長すぎず)語られることで、芝居を読んでいてもかなり入り込めます。主演の二人以外の成長も素晴らしい『銀河鉄道の夜』はシビれました。
6巻は出たばかりですが、週刊なので3ヶ月で次の本が出るという恐ろしいペース。
楽しみですが、心配でもあります。
あ、もう期間限定無料じゃなくなってる……
=====================
さて、拙著『青い月夜の特別なこと』のお試し版をnoteにアップしました。
https://note.mu/red56/n/n6dfe193c6a1e
もっと文章を載せるべきなのか?
……わからん。
=====================
というわけで昨日2019年5月11日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が4冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1087ページ。ありがとうございました。
まあ、この土日は思っていたことの半分ぐらいができたので、良しとしましょう。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。