2019年05月13日
確固たる妄想『映像研には手を出すな!』4巻
昼寝研究所寝言レポート#1877
難波にあるヤマダ電機の書籍コーナーが大改装中で、コミック以外は姿を消しているところなのです。どうなっちまうんでしょうか。
コミック棚も大移動してややカオス状態。その中から新刊の平積みエリアらしき場所を三度見直して目的のブツをゲット。
というわけで、アニメ化も決定した大童澄瞳(おおわら すみと)先生の『映像研には手を出すな!』の4巻を読みました。
おお、また予想もしていない内容ですよ。
旅先のたぬきとの邂逅から長編アニメ作成へ。
これはこれで、また今までと異なるスゴさ。
作中作として、かなりの作り込み。
途中で作者の言葉として『浅草氏達は、描かれることの100倍考えないと良いものが作れない様子だが(略)』という恐ろしいセリフが。うわー、10考えて100出そうとする自分の呪われた体質に酷く響きます。
で、そのことに説得力を与える内容なわけですよ。
試行錯誤と前進していることの確かさ。
それにしても、生徒会のパートは何なんでしょう。
そして、このオハナシはどこへ向かっているのか。
マンガでアニメのスゴさを表すという難しさ。それがアニメ化されるという捻れ。
まだまだ楽しみが終わらない作品です。
あ、印象的なのは浅草さんの嘘を金森さんも水崎さんもあっさりと見破るところ。信頼の証。泣ける。
=====================
今日はなんと月曜日。呪われた月曜日もあと1時間ぐらいで終わろうとしているので、こうして心穏やかに日記なんぞを書いていられるわけです。
ただ、昨日読んでおもしろいと思ったマンガの作者の人が、どうやらもうマンガを描いてはいないようで、twitterのアカウントも消えているのに気がついてちょっと悲しい気持ちです。
=====================
ああ、月曜日は眠い……火曜日もきっと眠い。
=====================
というわけで昨日2019年5月12日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が4冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は951ページ。ありがとうございました。
今週は会社に行く日が5日もある……
もう身体がついていけませんが。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。