2019年05月24日
揺れる短編
昼寝研究所寝言レポート#1888
おお、1888回。
ゲシュタルト崩壊を引き起こしそうなこの数字の並び……
さて、昨日に引き続き仕事帰りの電車で津原泰水先生の『11』を読んでおりました。
2話目の『延長コード』を読み終えました。
なんじゃこりゃ〜!
ちょっと……どういう種類のお話なのかこれは。
長年会うこともなく死んでしまった娘が最後に住んでいた家を父親が訪れるという内容ですが……
このラストのぶった切り喪失感。
うわー、やられた〜
梯子をいきなり外されたというより、なんか梯子じゃないものを昇っていた感じ。
これで終わらせられるって、何? なんなの? 天才なの?
この前の話が『五色の舟』で次が『延長コード』って、もう身が持たない……
というわけで、とても満足しております。
=====================
Bluetoothのスピーカーを買ったのですよ。
なんか、横15cmで、高さ奥行き3cmぐらいの。
音質に問題はないのですが、ボリューム調整が難しすぎる……
essential phoneの音量調節がテキトーすぎるのです。
というか、ググったら、この問題はこの端末に限らず、いろんな人が苦しんでいるようです。
家で聞く分には音量2では小さすぎるのですが、3にすると大きすぎるのです。
なんで2.5にできないかな、というこのもどかしさ。
で、本日、ボリュームを微調整できるという謎のアプリを試してみました。
マスターの音量って、普通のアプリが触るところなのかな……
ちょっとスピーカーに繋いだのですが……わからん。
ちょっと明日、改めて試してみます。
=====================
というわけで昨日2019年5月23日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が4冊。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は626ページ。ありがとうございました。
さあ、週末は……ちょっと仕事をして、小説書いて、アレもコレも頑張ろうかと思いますが、どうなることやら……
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。