2019年06月03日

ワルツよろよろ

IMG_20190601_122203.jpg

昼寝研究所寝言レポート#1898

昨日、いつも通り日曜日はダメだと呟きましたが、ここで重大な発表があります。
実は、月曜日もダメです……

=====================

さて、もう日記を書く時間。
何もしていない。
あ、仕事はしました。

電車の中で『11』の一編を読みました!
『クラーケン』です!
……どよーん。
うまさが心を沈ませる〜

巨大な犬を飼う女性の話。

いや、そう終わるか。終わってしまうか。
どよーん。

=====================

そろそろ、他の明るい作品を読むべきなのか?
でも、明るい小説ってなんだ?
記憶を辿ると……あ、結構あるか……な。

=====================

アニメの『やがて君になる』を週末にちょろっと見ました。
……あの話し方が苦手かも。
オープニングのアニメならではの華やかさはとてもステキです。
好きなマンガのアニメ、というのはなかなか素直に見るのが難しいです。

=====================

それはそうと個人的に2018年で一番おもしろかったマンガ『妄想テレパシー』の最終7巻はまだかな……
NOBEL先生の連載は1月で停止。その後数回のTweetはありますが、マンガの情報はなし。
星海社のホームページから探しても何も見つからず。

6巻まで出てるんだから、7巻ありますよね? しかも最終巻ですよ?
作者が納得いくまで描いているのならトコトンやっていただいてもいいのですが、それがわからないのが辛いところ。



=====================

それはそうと、このブログはhttp://red56.sblo.jp/「さくらのブログ」とhttps://note.mu/red56/m/mc041a3f589ba「note」で展開しているのですが、noteではあまり読まれていません。
その原因が、もしかすると日記のタイトルがシャープではないためかと疑っています。
例えば昨日は『あらあらだらだら』です。25ページビューでした。
noteという媒体はもっとお洒落な感じなんですよ。

その辺りをちょっと意識して今日のタイトルをつけてみました。
そう、こうなったらnoteでもシャープではないショボいタイトルを浸透させようというユルい決意がアラワレたりアラワレナカッたりなのです。

=====================

というわけで昨日2019年6月2日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版は0冊。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は86ページでした。うわー、久々の2ケタ。ありがとうございました。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。


posted by Red56 at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記