2019年07月21日

目をつぶってどこへ

P_20190721_143127.jpg

昼寝研究所寝言レポート#1946

というわけで、昨日のうちに『星野、目をつぶって。』を読みました。
ラストのあのイベントでどうこう、というのはあまりに『夜のピクニック』過ぎるかと思いましたが……まあ、よしとしましょう。それよりも、星野の友達にこちらとしては思い入れがさほど、できなくて最後のエピソードとしてはなんかなあ、という不完全燃焼感が拭えませんでした……が、まあ、全体的に松方さんがカッコよかったし、加納さんもステキだったので良しとしましょう。
それにしても、端役がいないのか、というおかしなマンガでした。
松方さんの『死んでも許さない』の台詞がステキ。

=====================

昼と夜に病院へ。
選挙にも行きました。
多くの人が現状を良しとしているということではなく、諦めているのだと思いますが、まあ、それも思う壺かと。少なくともいま裕福な人にはとても良い結果となったのでしょうか。

=====================

『星野〜』の次に、またしもてセールで購入した『ランウェイで笑って』を読みました。
おもしろいな……というか、主人公の青年が良い人すぎる……
が、途中からどこに注目すれば良いのかよくわからない……
でも、続きが気になるので、読み続けるでしょう。

=====================

というわけで昨日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が10冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は498ページ。ありがとうございました。

あ、本日から無料キャンペーン第四弾で『月の案山子』が0円になっております。
小説はちょろっとだけ進みました。
新作はもう話の大まかなカタチはできました。またこんな話か……と思わないでもないのですが、そういうものしか書けないし、書く意味を見いだせないのです。
しかし、書くのが遅いな……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

*2019年3月以前の1800回分の日記(主に戯れ言)は以下からお読みいただけます。
http://red56.sblo.jp/
posted by Red56 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記