2019年09月14日

何もない2000回

IMG_20190914_174536.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2000

おお、眠い日も辛い日も時間のない日も夜中を過ぎてしまった日も丸打ちのゴム紐欠かさず日記を続けてきたら、ついに2000回です。
やったー。

よくある「ちょっとためになるお話」「ちょっと感動するお話」などというありきたりでありがたいものからできるだけ遠ざかろうと心がけた結果、ちょっとググればお役立ち情報が溢れる世の中において何の意味も無い駄文を連ねることにより読むことでただ時間を浪費するという頁を日々お送りすることにさほどの苦労も無く成功してほらまさにいまこの瞬間にあなたの貴重な時間が人生から奪い去られていることをもっと自覚してもしなくてもいいんじゃないですか別に的スタンスを貫き通すことをここに宣言して一体何を書いているのかわからなくなってきたので最後の締めはいつも通りあなたが犯人ですね、で締めくくらせて下さい。以上、よろしくお願いいたします。

=====================

というわけで記念すべき2000回を祝おうとビールを冷やしておこうと思ったのですが、今日病院に行く時にいつも乗っている娘の自転車がどうもぶちゅぶちゅ言うなあと思ったらなんか前輪がほぼつぶれているじゃないですか。
なんじゃこりゃ〜慌てて途中の百均で世界一頼りない空気入れを購入して百回以上よいしょよいしょと空気を入れるもまったく手応えナシ。
どうやらどこかに大きな穴が空いているようです。マジか……
空気のない状態で走るとタイヤの金属部分が痛むという話を聞いたことがあるのですが、その記憶を封印して病院へ。

=====================

さて、コロンボを見ました。
『偶像のレクイエム』です。おお、おもしろい!
ミステリっぽい仕掛けもばっちり。
なるほどなあ〜

=====================

病院からの帰り。念のためもう一度世界一頼りない空気入れで頑張りましたが、まったくなんの効果もありません。
しょうがないので動いていることを自転車に気がつかれないように、どこにも寄り道もせずにそっと帰ってきました。したがって祝杯のビールもなし。
家に帰って頼りがいのある空気入れでもダメでした。まったく空気がはいりません。

……明日、自転車屋に行こう。

=====================

まあ、2000回だからといって、特別なアレは特にありません。

=====================

というわけで昨日2019年9月13日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版も0冊。せっかくなのでそれぞれを2000倍してみると……おお、やっぱり0冊。これは何かのアレなのか。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は955ページ。ありがとうございました。

病院で小説書いてました。
良いシーンが書けたような気がしないでもない……
詩が出てくるところです。

それでは本日もお疲れ様でした。
明日、2001回目が迎えられますように。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記