2019年09月16日

KDPの品質に関する問題を修正すると

IMG_20190915_134907.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2002

連休はいつか終わる。この三連休も例外ではなかった。
止まない雨はないが、またいつか降るだろう。連休も同じだ。と一か八か書いてみたものの、ちょっと同じじゃないんじゃないかなあと己の中で呟く何かに慌てて臭い蓋をして素知らぬ臭い顔。

=====================

本日、某老いぼれ西部劇映画を見ましたが……うーむ……画面が暗い。
そしてイマイチ入り込めませんでした。

=====================

コロンボの『毒のある花』を見ました。
最後の手がかりの説明がスッキリしていない〜

もしかして、翻訳の過程で色々情報が失われているのかも。
と思ったけど、よくわからん……
この作品、第三シーズンの開幕作品なのに……

まあ、いいか。そういうこともある。

=====================

三連休が終わってしまう、ということで、以前からKDPで報告を受けていた自作Kindle本の不具合。チョコレートの天使に関しては以前修正しましたが、まだ他の本の誤字脱字を放置していたのです。
これを修正してアップ。
まあ、ちょっと根本的な問題があるのでは、というアレもありますが、とりあえず指摘されたものだけを修正。
この日記を書いている現在、すべて反映されたようですが……
既存の持ち主は……どうなるんかな……

あ!

いま初めて気がつきましたが、このKDPの新しい仕組みで通知された不具合をアップデートすると、なんと、修正版が既存のユーザーのデータにもお届けできるようです。

『チョコレートの天使』をお持ちの皆様は、直ちにブラウザでAmazonのページを開いて、ご自身の『アカウント&リスト』のページから『コンテンツと端末の管理』というSFっぽい無機質な項目名を選択してください。Kindleで購入した書籍データ一覧を見ることができます。そこで「赤井五郎」で検索していただければ『チョコレートの天使』のデータに関して「アップデート」が適用できるようになっているかと。

おお、手元の本がアップデートされたぞ〜やったー。
……目次の字がデカいな……これは次期バージョンで修正したい……

ということは、今日アップデートした本も、同じように最新のものにできるんだろうか……
だとすると、これはなかなか良い仕組みですよ。



=====================

というわけで昨日2019年9月15日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2112ページ。ありがとうございました。

今日はまだ1文字も書いておりません。
まあ、この後、ちょっと書くかもしれません。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報