2019年09月20日
どうでもよい日記と下らない日記と
昼寝研究所寝言レポート#2006
うわ……
先日たくさん読まれたKindle本の行間に関する記述ですが……
結局間違っていました!
本日、アップデートされた『月なき夜の幸せなこと』をAndroidアプリで開いたら、行間固定のママです!
あんなにたくさん読まれたのに……まさか不正確な情報だったなんて……ネットって怖い……
まあ、そういうこともある。
が、落胆することばかりではないんだ。
良いニュースと悪いニュース、どちらから知りたい?
あ、それを一番最初に書かなきゃいけなかったのか。
はい、悪いニュースは数行上にもう書いちゃったからそれです。前に書いた記事が間違っていたということ。
ええっと、だからもれなく悪いニュースを先に読んでしまった人に改めて選択肢を与えるとしたら、良いニュースと悪いニュースをもう一回読みたい? あれ? 何を書いてるんだ?
つまり、あれです。
でんでんコンバーターが行間調節できるように一部仕様を変更してくれました〜
やっほー! これでもうSigilなんてソフトを使わなくてもepubが作れるぞ〜
しかし、でんでんコンバーターの作者もこの修正に関しては疑問が残るようで、ブログでビューワの方の不具合をデータ制作者の負担にしているのでは、と仰ってます。まあ、iOS版のKindleソフトはちゃんと動作するわけなので、おそらくそれが正しい見方かと。
しょうがないなあ、と思いつつ『月なき夜の幸せなこと』の終わりの辺りを開いて行間変わんねえなあ、と思いながらちょっと読んだら……おお、これ、おもしろいな。
うわ、なんという良いラストだ。泣ける……もう行間なんてどうでもいいやん……
いったい誰が書いたんだ?
はいはいはい〜
……そうか。どうも浮かれていると思ったら三連休前か。
そりゃしょうがないよね。
とりあえず、前に書いた日記に「でんでんコンバーターを使ってね」と書くか……
あ、リンク貼ったのは良いけど、これシリーズ二冊目なのでできれば『青い月夜の特別なこと』から読んでいただければと思います。
=====================
とある理由から夕方に床屋へ。
油断するともみあげの上の毛が横に飛びだしてきてサリーちゃんのパパを目指すんだったらもう少し頑張らないと、という予想外の言葉をかけられかねない状態になってしまうので綺麗さっぱりスッキリと短くしました。
そして、とある理由から急いで『絞首商會』を読まなければ、と思っておるのですが、密度の濃い文章なので、さらっとは読めないのです。
まだ42ページか……
=====================
Wikipediaを見たら、また寄付のお願いが表示されている……しつこいよ! しょうがないな……じゃあ、一番安い300円でいいかな? いつも一番安いヤツで悪いね。
これからもよろしく!
=====================
というわけで昨日の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版はちゃらーん0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2408ページ。ありがとうございました。
三連休は主に病院ですが、かなり退院が見えてきました。
台風がなあ〜ちょっと心配です。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。