2019年09月29日
うっかり終わる日曜日
昼寝研究所寝言レポート#2015
コロンボは『ルーサン警部の犯罪』を見ました。
第六シーズンの最初の作品。決め手となるアレは何か良さそうな感じですが、イマイチ爽快感には繋がらず。感心した服の穴に関する推理はカーの短編に同じネタがあるそうです。うーん、大丈夫か第六シーズン。
まあ、既に『殺しの序曲』を先に見ているのですが。これはおもしろかったなあ。
ただ第五シーズン『さらば提督』で終わる予定だったそうで、第六は予算を削るために3作しかないという。
ピーター・フォークが完璧を求めて、制作費が高くなりすぎたそうです。
まあ、そういう現実的なところにぶつかるか……
この作品で出てくる秘書役の人が、ピーター・フォークの二番目の奥さんだそうです。そうかそうか。
=====================
いつの間にかPrime Videoに復活していた北斗の拳を見ております。主に娘のリクエストで。
第四部からは歌が変わっていました。ああ、聞き覚えあるなあ。サビのメロディー知ってます。
しかし、コレじゃない感が甚だしい……エンディングはさらにヒドい……なんでこの曲なのか……
あと、アニメオリジナルキャラとしてシュワルツェネッガーにそっくりな敵が出てきました……
ええんかそれは……いろいろと……
=====================
ドラクエXIのSWITCH版がやってきました。
家人がさっそくやっております。2Dでやってすぐに3Dに切り替えていました。
娘もちょろっとプレイしたのですが、それよりもMinecraftをやりたいと。
久々にPC版Minecraftを開いたら、なにやらアップデートされていて大変だったようです。
しかし、ドラクエはUnreal Engine4を使った世界がすごいな。
一度決定した主人公の名前は変更できないそうです。お気をつけて。
わたしはやりませんが……
=====================
昨日、ドングリFMのメールの件をこの日記に書いてTwitterで呟いたら、公式さんから「いつも濃密なお便りをありがとう」とのリプライをいただきました〜
よーし、これからも濃い感じで頑張るぞ!(迷惑)
=====================
あれ?
あまり小説を書いたりする時間がないな。おかしいなあ……
買い物行ったりご飯を作ったりで、気がつくと一日が終わってる……
そういや、そういうものだったなあ。
=====================
昨日は『チョコレートの天使』が5位だと書きましたが、今日は4位に。昼間に一瞬3位になっていたような気もしますが、何かの見間違いかもしれません。
で、これ誰に読まれているのやら……
相変わらず読者が見えないのですが、まあ、Prime Readingに限らずそういうものか。
レビューが増えるといいなあ。
=====================
というわけで昨日2019年9月28日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1312ページ。ありがとうございました。
これからまたちょろっと小説を書きます。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。