2019年09月30日
良い声のポッドキャスターをご紹介
昼寝研究所寝言レポート#2016
よくポッドキャストを聞いているわけです。
一日1時間ぐらいは聞いています。聞きながら寝ていることもあります。
土日は数時間。聞きながらご飯を作ったりしています。
ポッドキャストで重要なのは何か。
ちょっと考える振りをしてみましょう。
一番大切なのは「続けること」かと思います。
これが一番大変なわけですが。
それから、おもしろい話をすること……かな?
もう「何が重要か」のネタはほぼ尽きましたが、もう一つ、それほど優先度は高くないのですが、ちょっとアクセントになる要素があります。
それは「声」です。
まあ、誰の声だって、慣れてくるとそれなりに心地よくなるわけですが、明らかに「この声、良いなあ」という人達がいます。
本日はわたしが聞いているごく狭い範囲ではありますが、魅力を感じる声の人を並べてみたいと思います。
まずはいつも聞いているbackspace.fmのdrikinさん。
柔らかくてちょっと二枚目っぽさを感じさせます。
Youtubeでも活躍されているその姿を見ることもできます。
http://backspace.fm/
続いて、そんない理科の時間の吉安さん。あ、最近はあまり聞いてなくて申し訳ない……
吉安さんは渋めの声かな。さらに話している内容もカッコよくて、文句のつけようがないです。
(わたしの聞いている狭い範囲の)ポッドキャスト界でも一番かと。
https://sonnai.com/rika
そして、ここ数日このブログでも話題にしているドングリFMのナルミさん。
良いですね〜相方のナルミさんの軽い感じの響きとセットで、オモロイやらスルドイやら不思議な世界が繰り広げられています。
https://soundcloud.com/dongurifm
そして、Rebuildから……ホストのみやーんさんもかなり良い声ですが、わたしの好きなのはHiroshimaさん。
この声で好き勝手に話し続ける。その人柄もあわせてとても魅力的に聞こえます。
https://rebuild.fm
そういえば、Rebuildの249回目。「Don't Stand Behind Me」の1時間17分ぐらいから始まるUFOのオハナシはなかなか興味深いです。
ここまで信頼できるUFOの目撃情報は初めてかも。……スゴいんですけど、Hiroshimaさんの昔話に出てくる社長の台詞が爆笑です。
=====================
おお、今日は上記の文章を書いて満足しました。
=====================
というわけで昨日2019年9月29日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版も0冊。液体版も0冊。この下らないひと言を足さずにいられないのは何かの呪い。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は640ページでした。ありがとうございました。
うーむ……なんかね……ちょっとね……
頑張ります……
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。