2019年10月04日

その先の白

IMG_20191003_091004.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2020

君を守るための僕の光はここまでだ。この先は危険かもしれないけど。
じゃあ、がんばってな。
さよならだ。

ミッドナイトバスを聞きながらこんな状況を小説にできないかなあなどと考えつつ帰宅するのは金曜日。



=====================

おお、そうだ。昨日届きましたよ。FINAL SPANK HAPPYのアルバムmint exorcistが!
ああ、楽しみ。

第三期SPANK HAPPYについて、菊地成孔さんがブログに書いています。
曰く第二期から『「青春について歌わない」という鋼鉄のマナー』があるそうです。
そして、複雑な現実の中から菊地さんが抽出した、ややダークな(でも広範囲に蔓延る)現象をポップスに落とし込んだものがSPANK HAPPYなのかと、この文章を読んで思いましたが、それさえ正しくはないのでしょうが、まあ、それでも構わない。とにかく好きなのです。

長い文章なので、お気をつけを。謎の男に対するクレームもあります。
https://www.kikuchinaruyoshi.net/n-k-blog/

さて、スマートフォンで音楽を聴くようになってから、CD->MP3変換->スマートフォンへ転送という手順が面倒になってます。
夏に買ったSOLEILのCDにはネットからのダウンロード用のコードが入っていて、手軽に聞くことができました。

明日にでもMP3変換します。

=====================

『雪が白いとき、かつそのときに限り』を読んでおります。
うわー、オープニングがちょっと重い……
あと、文章の所々がちょっと変わった言い回しだったりするのですが、まあ、そういうものか。
翻訳者の稲村文吾氏はKindleでも華文ミステリの翻訳を数年前から紹介してくれています。それがおもしろかったから、『13・67』や『元年春之祭』といった良い作品に迷わず手を出すことができたわけです。

まだまだ序盤。ゆっくり読んでいきます。

=====================

あ、またKindleのセールが色々あって、色々買ってしまっている……

=====================

Mリーグのビデオを見ています。ついに岡田プロが! しかも、面子が園田プロ、勝又プロ、前原プロとすごい人ばかり。
うわー、ドキドキする〜

=====================

というわけで昨日2019年10月3日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が4冊。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は961ページでした。ありがとうございました。

さて、Prime Readingになっている『チョコレートの天使』ですが、来週にでも無料キャンペーンを行う予定です。
まあ、娘の退院記念ということで。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記