2019年10月08日

さよならカレンダー

IMG_20191008_134528.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2024

本日、MacOS 10.15 Catalinaが公開されました。
会社で使っているMacBook Proに早速インストール。
MacではOSは基本的に無料です。マシンが条件に合うものであれば、そのままMacのアプリケーションストアからダウンロードしてアップデートができます。

が、今回のCatalinaはちょっと注意。あちこちで書かれていますが、ついに32ビットアプリが動作しなくなったのです。
これは、要するにちょっと古いOS上で動作するように作られたアプリです。
で、OSが64ビット化された後にも32ビットアプリはサポートされていたのですが、まあ、それが面倒になった(推測)ということでもう切り捨てるという決断。
まあ、しょうがないでしょう。

わたしの場合は長年使ってきたRainlendarが動かなくなりました……
Googleカレンダーと同期もしていたのですが、ちょっと不便……
まあ、OSについてくるカレンダーを使えばいいか。
でも、Rainlendarは見た目を変えるスキンもあって、そこそこお気に入りのアプリだったので……

=====================

『雪が白いとき、かつその時に限り』を読んでおります……ようやく1/4ぐらい。
図書室の司書の先生、いいキャラですねえ。そうか、今回はこういうのもありなのか。
以前の『元年春之祭』は前漢時代の中国が舞台でしたが、今回は現代の中国の高校を舞台に生徒会長が五年前に校内で発生した『自殺事件』を今一度解き明かすという趣向。さて、どこへ着陸するのか。

=====================

うわ、いまそのニュースを見ました。
『波よ聞いてくれ』がアニメ化。
おお、これは……ちょっと楽しみですが、それ以上に心配かも……
作品のあの雰囲気を出すのはかなり難しいかと……特にこれといったストーリーがない、というか、まったく先の予測ができなくて、そのとっちらかった感じがおもしろいという不思議マンガです。どうすんだこれを。

いま、第一弾PVを見ました。
おお、声がイメージと違う……けど、良い感じです。あと、ラジオのジングルを聞いた途端に応援したくなりました。



=====================

というわけで昨日2019年10月7日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版もなかよく0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は527ページ。ありがとうございました。

まあ、ぼちぼちアレコレやっています。
小説は年内に終わる気がしないな……
あ、金曜日から『チョコレートの天使』の無料キャンペーンを行います。
ということをTwitterででも宣伝しないと……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記