2019年11月06日

続きのない曜日

IMG_20191019_100317.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2053

おお……表紙を変更したからって売れるものではないと……

それでも二日連続で『六花抄』の宣伝です。



=====================

Xiaomi(シャオミ)が日本上陸するようです。
そして、中国で発表したCC9 Proはなんと1億800万画素のカメラがついているという……
なんじゃそりゃ。1億って……よく数えたなあ。
それを含めて5つのカメラが背面についているという……
それはもはやスマートフォンがついているカメラでは?

インドを中心に安価なスマートフォンでシェアを伸ばしてきたメーカーなので、凋落している国で勝機ありとの見方があるのかもしれません。

=====================

磁石でくっついて充電できるケーブル+アダプタをいろいろと試しております。
スマートフォン用はいまのところ某怪しいメーカーのものが優れているような気がするので、また本日追加で買ってみました。
もうしばらく使って、良さそうだと思ったら紹介します。

MacBook Pro用に購入したヤツは、端子のメッキが剥がれてほぼお亡くなりになりました。データ転送もHDMI出力もできるスグレモノでしたが……
この手の製品の安物はMac側の基板がやられるという恐ろしい話もあるようなので、いまデータ転送できない3000円のものを買うかどうしようか迷っています。

=====================

今日、Twitterで末次由紀先生が『阿・吽』のことを連続投稿で激賞していたのです。
そんなに褒められたら、読みたくなるじゃないですか。

というわけで昼休みに1巻2巻を購入。紙の本です。

しかし、読んでいない本が増えてきたな……

=====================

夜中に配信された喧嘩稼業12巻を読みました。
芝原先生、強いなあ。あの顔、ちょっと内藤陳さんを思わせる。
で、13巻はいつ出るのと……

待っている間にファブルの20巻が12/6に発売か……

=====================

12月に東京で東京創元社の文庫創刊60周年ということで有栖川有栖先生、北村薫先生、宮部みゆき先生という超絶豪華なトークイベントがあるって……
東京はすごいな!

http://www.tsogen.co.jp/news/2019/11/19110618.html

それはそうと、httpsに早く対応したほうが……

=====================

というわけで昨日2019年11月5日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1976ページ。ありがとうございました。

眠い……寝ます。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

posted by Red56 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記