2019年11月25日

backspace.fm京都オフ会!

IMG_20191022_111722.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2072

さて、久々に京阪電車の中からお送りする寝言日記でございます。
本日は午後から有給休暇。
BGMはCymbals。淀屋橋からかつて10年ぐらい住んでいた寝屋川を越え、木々の色鮮やか(特に黄色)な樟葉を過ぎて向かうは出町柳。

=====================

京都ではここ数年聞き続けているbackspace.fmのオフ会が行われるのです。
運良くチケットが取れて、しかもその時期は青木俊直先生の個展が京都で開催中とのこと。これはもう行くしかない!

というわけで、まずは出町柳のギャラリーへ!

……と思ったら、なんと会場が月曜火曜は定休日だということに電車の中で気がつきました。
おお、なんてこった……
慌てて電車を降りて電話したら、誰も出ない……

しょうがないので、Twitterに呟くことでそのショックを和らげるという難度の高い技を繰り出すもさほどの効き目はなし。
おまけにモバイルバッテリーを持ってきたのはいいけど、ケーブルは忘れるという定番過ぎてもはや本人の苦笑いしか誘えないうっかりミス。

=====================

とりあえずオフ会の会場近くへ。
問題はあまりに多く残ったこの京都の自由時間。
困ったなあ〜

京阪四条駅がいつの間にか祇園四条などという名前になっていました。
鴨川を渡りながら空の写真を撮って、会場の烏丸へ歩きます。あっという間に着きました。開場まで二時間以上あります。

とりあえずアップルストア京都店。おお、ありました! MacBook Pro 16インチが!
うわー、全然いままでと同じ見た目。
キーボードも変わっているのか?
あ、確かに少しストロークが深い。あと、escキーがある
うーむ……欲しい。普通に欲しいです。あって困ることはないでしょうなあ……
店員とescキーが復活したことを言祝ぎつつ店を後にしました。欲しいなあ……

さて、これからどうすればいいのか。
幸いくまざわ書店があったので、しばらく時間を潰して、東急ハンズでも時間を潰してト音記号と音符の知恵の輪がなかなかのクオリティなので衝動買いをしそうになるも思いとどまり、ご当地マンホールの缶バッヂやミニチュアに心を奪われそうになるも思いとどまり、ペン型コンパスの格好良さに購入せねばとためつすがめつするも、ここ三十年以上コンパスを使う必用がなかったことを思い出して思いとどまり、もう思いとどまってばかりでつまらないので夕飯を食べるために地下の食堂へ。
カウンター席で大人しくけんちんそば定食を食べていたら、一人で来て隣に座った女性がとても自然な口調で「生と板わさ」と注文したので、しまったそんなのありかと思わず後に続きそうになりましたが、酔っ払ってオフ会に出るのもアレなので思いとどまってこうして日記を書いているわけであります。

=====================

オフ会は終始和やかなムードで進みました。
参加者からお題を募るというやり方で多少グダグダでしたが、まあ、それも持ち味かと。
わたしが投げた質問はMacBook Pro16インチについて。が、これはスルーされました。どうやら、ここへ来るまでに色んな人に同じことを言われてきたようです。
それよりも、いつも寝るときに聞いているので、松尾さんとdrikinさんのやりとりを聞いていると、反射的に眠たくなるという思いがけない己の体質が判明。
1時間で公開放送が終わると、その後はdrikinさんのお土産をもらえるじゃんけん大会。
何度やっても勝てず。しかし、ケーブルを束ねるマジックテープをゲット。今日はこんなもんかと思っていたら、ほぼ最後の景品としてスヌーピーのマグカップが。シュルツ博物館でdrikinさんが購入した品とのこと。スヌーピーが小屋の上で撃墜王になっていて、なびくマフラーが取っ手になっているという……
スヌーピーがいつもそんなことをやって遊んでいることを知っているのはこの会場でわたしと松尾さんぐらいではないかと。
ちょっとじゃんけんにも気合いが入ります。

おお、三回連続で勝ってマグカップをゲットしました。
松尾さんが「これは撃墜王になって……」というので「そうですよね!」と思わず激しく同意してしまいました。

その後、歓談タイム。松尾さんに名刺をわたして、会場に来ている色んな人にも宣伝しまくりました。
が、drikinさんの周りにいる人達には渡せず。何しろ、基本的にdrikinさんを見に来ているので、それを邪魔してはいけないのです。
厚かましい宣伝でしたが、受け取ってくださった皆さんありがとうございました〜
ドリキンさんはいつも鮮やかな映像でYoutubeを配信しているので、実際に目の当たりにしても「おお、いつも通り」と思ってしまいます。お話させていただいた参加者に同じ感想を言っている人がいました。

最後にはdrikinさんにも名刺を渡すことができました。あと、backspace.fmを縁の下で支えるマネージャーさんにも。

おもしろいオフ会でした〜

=====================

というわけで昨日2019年11月24日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が2冊。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2897ページ。ありがとうございました。

なんか、平日の方が小説が進むような……
なんででしょうか。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。







posted by Red56 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記