2019年12月05日

アレコレ読む計画

P_20191027_093603.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2082

おお、アクタージュがおもしろくなってます。
ただ、この物語は途中から役にのめり込むと戻ってこられなくなる、という脅しが何度も出てきて、いくら何でもそりゃないよ、と思っていたのですが……
いよいよ9巻辺りから怪しくなってきました。

というか、もしかしてこの物語のクライマックスに突入しているのかな……
身近なものがネタになるということで、終わりっぽさが出てしまいますよね。

演出家の人がまた色々と突出してクセのある人でした。この先、どんな展開なのか楽しみです。

=====================

かげきしょうじょ! の新刊を読んでいないことに気がつきました。
が、これは年末休みに読もう。そして、元気をもらうんだ。

=====================

そして、アレもコレも。新刊が出るので、どうしようかと。

そろそろ年末のミステリベストテン的な本やら、マンガのベストテン的なものが出てくる頃。
ほら、わたしってそういうの大好きな人じゃないですか。

……おお、こういう言い方ってちょっとアレで楽しいです。
もちろん、読んでいる人は一斉に心の中で『知らんがな』と呟くわけじゃないですか。

=====================

もう、今年はほとんど本を読んでいないのですが、まあ、それでも『本の雑誌』を25年ぐらい? 愛読しているように、本の情報を読むのが好きなのです。むしろ本を読むよりそっちの方が好きなのかも。

=====================

おお、いま気がつきましたが、ハナカクの21話がKindleになってる!
そして、このお話の前身となった『渇望のニーナ』も収録されています。
これはもうこの週末に読むぞ!

=====================

歌集届かない問題ですが、本日メールが来ました!
住所を打ち間違えて宛先不明で戻ってきたそうです。
本日再送していただいたそうで、今度こそ届くのではないかと。
これも楽しみ。

=====================

PENTAXのカメラを復活させようとレンズクリーナーを買いました。
これも週末にやるか。
あと、覗き込む部分のアイカップというゴムのような部品が崩壊しつつあるので、互換品を買おうとしております。純正品は販売終了。
復活するかなあ……

=====================

というわけで昨日2019年12月4日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1441ページ。ありがとうございました。

さあ、今週で冒頭の事件の話がようやく終わります。文章量的には何てことはないのですが、まあ、ちょっと大事な事件。(多分)良い具合に適当な不可能状況です。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記