2020年02月05日

酔って掘る墓穴はでかいの意

P_20191117_110157.jpg

2020年2月5日
昼寝研究所寝言レポート#2143


どよーん……
立ち直るのが難しいようなことが、人生には何度かあります。

思いがけないタイミングで突然訪れる落とし穴。
欲しいパソコンのキットがありました。
何度かそのキットの値段を見て、ちょっと高いなあ、と思っていました。

昨日の夕方にそのページで期間限定10000円割引の文字。
これは!

夜中に安いワインをちょっと飲んでいるうちにポチってみました。うっひょー! 買っちまったよ! ひゃっほー! とテンションも上がります。

……今日になって欲しいと思っていた製品の上の列の製品を買っていたことに気がつきました……

どよーん……

まあ、性能はさほど変わりません。
一万円安いのも確か。安いのはそっちだけでしたから。

……しかし、なぜ気がつかないのか……

今日の夕方に「お買い上げありがとうございました。このメールを持って注文が確定とします。以降の変更はできません」という文字を見て、ふんふんなるほど、と部品構成を眺めてビックリ。なんじゃこりゃ〜

……まあ、基本的にIntelかAMDかということなんですけど……
AMDの方がおもしろいに決まってるじゃないですか……

一応、夜に謝罪アンド交換できるか問い合わせしましたが、まあ、できなくてもしょうがない……

以上のことから学びました。
酔っぱらって買い物するのはこの上なく楽しいのだと。ひゃっほー!
CPUなんてどうでもいいじゃない! どうせ普段は見えないんだから!
同じOSが動くんだから!
酔ってやっちまったにしては被害も小さい!
あと経費だ!


はい、この日記に書くことでちょっと気が晴れました。
どよーんからとよーんぐらいに。

=====================

それからさ……
INDIEGOGOで調子に乗って買ったアレも……
全然連絡がなかったのですが、今日ようやく返事が来ましたよ。
春節と新型コロナウイルスですぐに返事ができないことをご理解くださいてきな。

まあ、そりゃそうか。

=====================

『アクタージュ』8, 9, 10巻読みました!
おお、いよいよ舞台が始まりました。

しかし、あの演出家のやり方はどうなのよ……

盛り上がるけど……

=====================

そしてこの傷ついた心を癒やしてくれるのは大澤めぐみ先生の小説ですよ。
流れるような文体で微に入り細を穿つ描写が浮かび上がらせる情景のリアルさの中で繰り広げられるフワフワした会話。
まだ序盤なので、どういう風に転がるのかわかりません。ただわかるのはその世界の心地よさ。

=====================

というわけで昨日2020年2月4日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。そして無料版は……ドキドキ……0冊でした〜! ぎゃー!
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1851ページ。ありがとうございました。

そうかそうか。まだ立ち直る時ではないと……
じゃあ、お言葉に甘えて、もうしばらく落ち込んでようかな〜

何か楽しいことないかな〜

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。


posted by Red56 at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記