2020年02月25日
天使とチョコレート工場
2020年2月25日
昼寝研究所寝言レポート#2163
えーっと、昨日が休みで火曜日から始まる一週間。
よいですね〜
毎週こうだと良いのですが……
=====================
ChuwiのUBookでお絵かきをして遊んでおります。
これは楽しい……のですが、しばらく放っておいてから電源スイッチを押しても、なかなか電源オンにならないという不思議仕様。
電源につないでいれば10秒以内に反応するのですが、バッテリーだと30秒ぐらい押していないと電源が入らないんですけど……
でもタブレットPCだけでお絵かきできるのがとても快適です。
まあ、下手っぴな絵ですが、写真やポーズ集を下に、それをなぞったりもできますし、とにかく楽しいのです。
Kindleのコミックを見開きで読めるのも楽しいです。
故障したら面倒なことになりそう、という気もしますが、とりあえずしばらく楽しめそうです。
=====================
マスク、どこにもありませんねえ。
1億枚追加されたということですが……
もうメルカリは使わないかなあ……こういう連鎖を手助けすることになるので。
=====================
さて、そんな暗い気持ちを(わたしのぶんだけ)吹き飛ばす明るい話題が!
『チョコレートの天使』に64件目のレビューをいただきました〜やったー!
何故かチョコレート工場の秘密とダブらせてお読みいただいたと。
まあ、それもありでしょう!
https://amzn.to/2VkwE3D
チャーリーとチョコレート工場って、めちゃくちゃな話ですよね……
ダールの児童書はあのQuentin Blakeの絵があってこそかと思います。
あれがあるからぶっ飛んだ話も何か良い感じになっているのではないかと。
https://www.quentinblake.com/
https://amzn.to/2wNaugj
=====================
大澤めぐみ先生の本を読んでおりますよ。
40%まできました。完全にファンタジー小説ですが、安定の完成度。楽しいです。
問題は、読み切り短編が掲載されている小説宝石ですよ。
そのためだけに買うのか?
と思って調べてみたら読もう読もうと思って放ってあるあの遠田潤子先生の短編も載っています。これを機にKindleに眠っている未読作品に手をつけられるのでは、という期待もありますが、そもそもこの手の小説雑誌を買っても、ほぼ読まないんですよね……
そういえば、藤田宜永先生がお亡くなりになっていたことをこの雑誌で知りました……
読もう読もうと思って一度も読まなかった……
追悼文を読むためだけでも買って良いのかも。
=====================
というわけで昨日2020年2月24日の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版が3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1075ページ。ありがとうございました。
さあ、今日は何もできないぞ〜
眠いぞ〜
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
加工された美しさ
2020年2月24日
昼寝研究所寝言レポート#2162
うわー、まだ指が痛いよ〜
というわけで指を痛めないように今日もなんとか頑張ってNieR:Automataをプレイしたわけですが、一時間だけとルールを決めて行いました。
しかし、このゲームの二周目の意図がまだよくわかりません。
まあ、面白いから良いのですが。
で、本日Androidの一番左のニュース(OS標準の機能で、その人に合わせた記事が表示されます)で知ったのですが、なんと本日がNieR:Automataがリリースされた3周年だそうです。
そうかそうか……
=====================
おお、立体視しても回る……
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/20/news064.html
こういう錯視は面白いですねえ……
好きなのはこれ。チェッカーシャドウ錯視(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%AF%E8%A6%96)です。
=====================
『映像研には手を出すな!』の実写映画化。これは……好きなマンガなのである程度はヒットしてほしいけど、難しそう……というか、マンガ原作の邦画多過ぎ……
=====================
額に入れて飾るイラストの背景として、深い緑色、あるいは和紙や地味な千代紙的なものを買おうと思ったのですが、百均では限界があるわけで……これが買えそうなところとなると、東急ハンズしか思い浮かばないのですが……
困ったときのAmazon頼み。紙は買えるのか?
結構売っています。そこそこサイズの大きいものもあるなあ……
こんなすごいものを発見!
レーザー加工の『千代切紙』だそうです。これは……
https://amzn.to/37VPLUu
=====================
Mリーグで対戦に向かう選手、試合直後の選手の様子が公開されているのですが、これがまた味わい深い……
=====================
というわけで昨日2020年2月23日の自作Kindle有料版ダウンロード数は8冊。無料版が3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は713ページ。ありがとうございました。
えーっと、小説がようやく次のシーンで話すべき内容が決まった感じで、何気なく出していた人にちょっと重い役割が出てきて話がまた面白くなりそう。良かった良かった。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。