2020年03月09日
お土産12ロール
2020年3月9日
昼寝研究所寝言レポート#2176
さて、朝に話題のスーパー玉出へ。
ここは夏になるとカブトムシが売っていたりするスーパーでしたが、経営する会社が変わったので、いまはもうそんな無茶はしないのかもしれません。
で、朝にイラストの代金を振り込んでから昼ご飯を買うために玉出へ。
ちょっと前まですぐ隣のライフで買っていたのですが、最近になって営業時間が変わって朝の10時からになってしまったので、出社前には開いていないのです。
そのため、多少の怪しさには目をつぶって玉出です。
サラダとパンとラムネを買って、ふとレジの左のエリアを見ると、そこには食品がメインの売り場で、嵩張るトイレットペーパーやティッシュペーパーが普段ならあるわけですが、まあこのところはすっからかん……と思いきや、何やら青いパッケージが積まれています。
もしかしてあれは?
いやいや。
ひょっとしてあれは?
期待してもがっかりするだけさ。あったとしてもティッシュペーパーに違いない。
イソップのキツネのような独り言をモゴモゴしながら近づいてみると……
おお、トイレットペーパーシングル12ロールじゃないですか!
5つぐらい積んであります。
ありがたや〜
ゴキゲンで12ロールをぶら下げて会社へ。いやあ、よかったよかった。
=====================
家に帰ってきたら、中国製トイレットペーパー35ロール入りも届いていました。
え? 思ったより包みが小さいぞ……
というか、大きさだけなら16ロールぐらいの感じ。まあ、芯のないアレだからこんなものかな……2890円。
いますぐ開ける気になれません……
=====================
さて、本日から大澤めぐみ先生の『ムルムクス』を読んでおります。
カクヨムというサイトで無料公開されている長編。大盤振る舞いです。
三章まで読みました。おお、とても印象的な始まり方だ〜
キャラクター達の静かな雰囲気も良いです。こういうの憧れるんですけど。
いまのところ、ミステリっぽくはありますが、どこへ向かうのか。楽しみです。
=====================
というわけで昨日2020年3月8日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が8冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1458ページ。ありがとうございました。
うーむ、既存の小説の表紙を変更する作業です。epubって面倒だな……
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。