うーむ……
iOSアプリの有料版がまったく売れないので、なんとかしようと思いますが……
試しに無料にしてみたら、なんと一日で26ダウンロード!
その内訳は……
日本 7, 中国 2, 香港 1, 台湾 1, マレーシア 1
インド 1,
スペイン 2, フランス 1, オランダ 1
米国 8, カナダ 1
まあ、しょうもないアプリですが、苦労して作ったので嬉しいことです。
値段を変更しただけで、放っておいたのですが、いま慌てて説明文に「期間限定無料キャンペーン」を追加しました。
英語は別のアプリの説明「 FREE FOR A LIMITED TIME ONLY. DOWNLOAD NOW! 」をコピペ。
中国語は……中国語のアプリ紹介ページからそれらしき文字列をコピペ。
……もうこれ、ライト版をなくして、こちらを無料にするかなあ。
https://itunes.apple.com/jp/app/arisuno-se-dangtemajikku!/id948089407?mt=8
年が明けても相変わらずIngressをやっています。
レベル5になりました。
ようやくポータル(陣取りの拠点)に設置する八個のリゾネータ(俺のものという目印)が自分より低いレベルのものは自分のものと置き換えられることに気がつきました。
まあ、適当に続けていきます。
あと、コードネームが本名まるわかりなので、変更の申請をしてみました。6週ぐらいで返事がくるそうです。
新しいポータルとして、近所の公園や、ポータルが少ない箇所のマンホールなどを適当に申請しています。
これは以前なら4週ぐらいで処理されていたのが、いまは数ヶ月かかるという噂……
血圧は、夜には下がるようになってきました。
朝は下が若干高めです。100を越えてしまう……
小説は……いま、小説を書こうとしてこのブログの記事を書いてしまっているという……
それでも、まあ、それなりに進んでいます。
無用な密室トリックも昨日突然思いついたので入れてみます。
順調にいけば、あと二ヶ月ぐらいで完成の予定。
それはそうと、Koboでも電子書籍を出せる仕組みが整ったというニュースが。
さらに、Koboでは「無料」という値付けもありだそうです。
Kindleで出しているものをKoboで無料にすると、Kindle版も「無料」という値段にできるようです。
これはすでに何人かの成功例が。
無料の威力は冒頭で思い知ったので、ちょっと試してみようと思います。
2015年01月04日
アプリの無料キャンペーンや血圧
posted by Red56 at 06:19| Comment(0)
| 犬の名前でさまよってます
この記事へのコメント
コメントを書く