2017年02月01日

数学パズルゲーム『Pythagorea』とKDP1月のダウンロード数

昼寝研究所寝言レポート#1047

いつも通りコレといってトリエのないおっさんが縦も横もわからないままにお送りする寝言日記でございます。

================

数日前から次に読む本がどうのこうのと言っておりましたが、わたくし現在通勤中に延々とパズルをやっております。
数学パズルゲームPythagoreaです。

Android版とiPhone版があるようですが、わたしがやっているのはAndroidです。

これ、なにかというと……
数学の図形に関する問題が次々に出てくるアプリです。
英語版しかないというのがミソです。
三行ぐらいの問題文がなかなか手強い……

問題は[1 LENGTH AND DISTANCE][2 PARALLELS]といった具合に[25 TANGENTS]まで続きます。
そして……途中から問題がよくわからなくなっております。
難しい……

というわけで、直角とか二等辺三角形とか台形などを英語で何というかがわかったりわからなかったりします。
オススメです。

================

1月のKindleのダウンロード数が出ました!
有料版のダウンロード数は123冊!
有料版の無料キャンペーン期間中のダウンロード数は1379冊。
無料版のダウンロード数は565冊。
さらに既読ページ数は69559ページ! おお、自己最高記録です。
皆様ありがとうございました!

というわけで、無料キャンペーンをやってよかったということです。

一番ダウンロードされた有料本はこれ。


一番既読ページ数を稼いだのはこれでした。


================

2017年1月31日の自作Kindle本有料版ダウンロード数は3冊。無料版も3冊でした。
既読ページ数は1619ページでした。ありがとうございました!

新作は……進んでいません。
本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

未消化のネタ
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・『tell your story』読みました
・『無限島』上巻読みました
・『地底旅行』読みました




posted by Red56 at 21:50| Comment(0) | その他のオススメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]