2018年05月15日

住みたい家

昼寝研究所寝言レポート#1515

いつも通り昼間に急ぎ足で難波の旭屋書店へ行って世界地図を買って帰ってきたのですがそろそろ日差しがきつくて歩いていると汗が出るものだからもうこんなことができるのも今年はもう最後かなと思ったけどすぐに夏なんか過ぎてまた9月になれば同じようにできることに気がついてじゃあ何だ何なんだとやや混乱しながらお送りする寝言日記でございます。

=====================

昨日、KDP作家である某ヤマダさんの呟きでシーフードカレーは一歩間違えると悲劇になりそうというような謎の呟きがありました。

何をどう一歩間違えれば?

シーフー・ドカレー

おお、確かに一歩で謎のオブジェクトに。

=====================

会社で新しい(といっても去年のモデル)のXPERIAを購入したのでちょろっと触ったのですが、とても速い……
Zenfone2でも問題ないと思っていましたが、間違いだと気付かされてしまいました。

で、いまはZenfone5が最新のモデルです。
いいなあ……

Bluetoothの5は高いモデルにしか搭載されていないのか。
買うことはあり得ませんが、もし、万が一買うとしたら(1行で矛盾発生)ZenFone 5Qでどうでしょうか。
色は赤かな。
専用ケースがダークグレーしかないのがちょっとなあ。
まあ、買いませんけど。

でも、見れば見るほどこれかという気がしてくる。
はっ! こんなので時間を使っている場合じゃないのに!

=====================

あ、突然すごい欲しいものを見つけてしまった!



うひゃー、これは楽しそう。
その前に部屋を片付けねば……

=====================

はい、今週も日記は短めで。
いまこの日記は1日80人から120人ぐらいの人が訪れてページビューは480から600ぐらいです。
アフィリエイトで売れた本は今年に入って2冊!
しかも1冊は紹介していない本。(紹介している本をクリックしてから他の商品を買っても紹介料が入ることがあります。詳細は……よくわかりません)
ちょっとすっきりさせるか……
個人的なマンガ名作とか、横に貼っておけばいいわけで……
週末に考えます。

=====================

とういわけで昨日2018年5月14日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版は2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は827ページ。ありがとうございました。

さあ、これから新作小説の続きを書きます。たぶん最終章辺り。
どうやってお話しを締めくくろうかなあ……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

未消化のネタ
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『無限島』下巻読みたいですとか言って上巻を完全に忘れています……
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』やっぱりすごい。スゴすぎて次が読めん……
・あらためて『エリア51』に手を出しました!

posted by Red56 at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183236236
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック