2018年08月22日

南北に手を伸ばして回る

昼寝研究所寝言レポート#1613

いつも通り流れ星をはたき落とすための装置を発明したのでその威力を試そうと思って夜の森を徘徊したのですが思った以上に流れていなくて昔はそこら中に星が落ちてきていたのになあと何もできずに帰ってきて気がついたのですがなんとこの発明品はハエを叩くのに最適だったということに着想を得ていまはハエを流れ星にする装置をどう実現するか考えつつお送りする寝言日記でございます。

=====================

昨日『全部読める!』と『妄想テレパシー』の連載ページを紹介しましたが、読んでみたら、途中で3巻の4話分が『掲載終了回』扱いになっていました。
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/moutele/0001.html

そうか……まあ、ほぼ全部です。
それに、そこまで読んだら買っても良いのではないかと。

=====================

essential phoneは指紋センサーが便利です。
まあ、結構前から色々なスマートフォンに搭載されている機能ですが、自分のスマートフォンで使うのは初めて。
去年の末に購入したZenBook 13が指紋センサー搭載で、その便利さを知ってしまいました。
ちょろっと触ってロックが解除されるというのはとにかく楽。
特にスマートフォンは短時間で何度もロック&ロック解除を繰り返すことが多いので、指紋センサーがとても有効です。
不満はとにかくヘッドフォンジャックがないこと。
まあ、そこはあまり考えずに衝動買いした端末なので……
以前使っていた単三電池で動作するBluetoothオーディオアダプタを引っ張り出してきました。これ、ヘッドフォンジャックがついていて、好きなヘッドフォンを使えるというスグレモノ。
しかし、いまさら使うことになろうとは……

=====================

ポッドキャストはRebuildbackspace.fmを中心に聞いています。あとは大竹まことのゴールデンラジオ。かつてお笑いスター誕生で見ていたシティボーイズのラジオを聞くようになるとは……大竹さん、歳をとったなあ……

=====================

RTDリーグのBLACK DIVISION 31回戦。内川プロがちょっと良い感じに盛り返してきました。おお、これはなかなかすごい争いに。
これ、対局後の(他のプロも観戦している)楽屋での話がおもしろいんですよ。盛り上げ役は多井プロ。本当にこの人は麻雀をポジティブな方へ持っていく努力を怠らないなあ。

=====================

というわけで昨日2018年8月21日の自作Kindle有料版ダウンロード数は5冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は751ページ。ありがとうございました。

いま書いているオハナシが、いよいよ大詰めです。
思い描いていたラストシーンが良いものになるのかちょっと心配ですが、まあ、頑張ります。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

未消化のネタ
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』やっぱりすごい。スゴすぎて次が読めん……
・あらためて『エリア51』に手を出しました!
・台風がやってきましたが普通に会社へ行くことでしょう



posted by Red56 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184240134
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック