いつも通り日曜日はどうやらなにも進まないらしいという恐ろしい現象が有史以来繰り返し我々に訪れ続けておりその原因がようやく判明したようですがどうやら明日から一週間が始まるという憂鬱のためだったのですよどうですかみなさんと己の中の皆さんに毎週呼びかけているわけですがまったく何かが解決または緩和する兆しはまったくないままにお送りする寝言日記でございます。
=====================
まあ、なんですか。
それなりに頑張ってますよ。
ちょっと歩きました。
歩きやすい季節です。
いくらでも歩けそう。
途中でブックオフに寄るのですが、そろそろ『波よ聞いてくれ』を紙の本で買うべきじゃないかと思えてきたのです。
で、古本屋にはあるのですが……
電子版を買っているので、紙の本を買う時に作家さんにまったく何の還元もない古本屋で買ってもよいと思っているわけです。
が、最近思うのですが、それでも最初の1巻ぐらいは新刊を買うべきではないかと。
まあ、そうでもしないとすぐに増えすぎてしまうというのもあるのですが……
なので『波よ聞いてくれ』も1巻は新刊で購入かな……
最近『妄想テレパシー』の1巻を古本屋でようやく見つけて喜び勇んで購入した後で、そもそも星海社のコミックを古本屋でほとんど見ないというのは、それほど新刊が売れていないということなのかと。だったらこんなに心を動かされた『妄想テレパシー』を出してくれた出版社と作家さんにプラスになるように、紙の本を新刊で購入すべきだよなあと思ったのです。
=====================
デンゼル・ワシントンの『イコライザー』を見ました。
おお、オモロイな!
理屈はいらん。ひたすら強い。
話の展開に色々とツッコミどころはあるけど、もうアレが正義ってことでいいのか……
さらにクロエ・グレース・モレッツが可愛い。他の映画もチェックしたくなりますが、何を見ればいいのか。
=====================
あ、またしても『チョコレートの天使』にレビューをいただきました!
なんと22件目。
やや批判的な内容ですが、もちろん仰ることもごもっとも。それをオモシロいと思う人もいれば、作りすぎという感じる人もいらっしゃるでしょう。もしかすると、大半の人は後者かもしれません……
感想ありがとうございました!
いまさら内容は変わりませんが、こういった意見もどんどん増えて欲しいです。
オモシロかったというご意見も、ツマランかったというご意見も、非常に嬉しいです。
それにしても、ここんとこ短い間に感想が書かれるのもPrime Readingのおかげでしょうねえ……
=====================
というわけで昨日2018年10月27日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1240ページ。ありがとうございました。
うーむ……何もかもあまり進んでいない。まあ、やりたいことはそれぞれ少しずつクリアしているので、良しとしましょう。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』やっぱりすごい。スゴすぎて次が読めん……
・あらためて『エリア51』に手を出しました! いま3巻読んでいます。