いつも通り御堂筋線の車内で親指でPCのキーを叩く音がペチペチペチとややもの悲しいリズムを垂れ流しているのだけどそれが聞こえないように全力で鼻歌を歌っているから大丈夫と書くためにそれではなんの歌にしようかと迷ってしまったのが運の尽きでこれという一曲に絞り込めないままいたずらに時間が過ぎてしまうのでもうここは次善の策として全力でペチペチと鼻歌を歌うことにしたのですが鼻歌破裂音が多くの流派で奥義とされているという事実が証明するようにこれは非常に難しいのでまずは基礎を習得するために鼻立て伏せから始めなければと思ったのも束の間三回で力尽き低くなった鼻から聞こえる苦しそうな音に耳をすませながらお送りする寝言日記でございます。
=====================
さて、大沢やよい先生の『2DK、Gペン、目覚まし時計。』を最新7巻まで読みました。
……オモシロいです。
というか、個人的には香月さんには辛い思いをしてもらいたくないので、彼女の心を揺り動かすキャラが次々に出てくるのがちょっと、と思うのですが、そのキャラもまたなんというか……憎めないわけです。
まあ、辻堂葵さんには驚きましたがそれでもあんな回想をされたら、複雑な気持ちになりますよ。
それにしても、このマンガは生活能力の低いかえでさんがモテモテという不思議な構図ですが……まあ、そういうことじゃないんですよね。
恋由姫さんがどうなるかも気になります。
7巻のラストで、ついに、という感じですが、これ、次巻で終わっても不思議ではない展開です。
それはそうと、iPad miniを建てにして1ページずつ読んでいるわけですが、5巻のラストシーンの見開き二連続を1ページずつ見てしまったという……いまPCでそのシーンを見たら、もう全然違うんですよ!
というわけで、いま猛烈にiPad Proが欲しいのです……
=====================
Mリーグ。ついに役満が出ました!
佐々木寿人選手に復調の兆しもあって、ダントツで最下位のコナミもここから浮上してほしいもの。やっぱり佐々木寿人は飄々と無敵というキャラでいてほしいのです。
そして次の局も、するするっと勝ちました。やるな!
白鳥翔選手がちょっと不調なのが心配ですが、まあ、チームとしてはまだ首位なので、大丈夫でしょう。
=====================
というわけで昨日2018年10月28日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1027ページ。ありがとうございました。
新作は……おもしろいのかどうかまったくわからないので、もうしばらく書いて没になるかもしれません。このシリーズは本当に難しい……というか無理かもなあ……
まあ、もうちょっとあがいてみます。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』やっぱりすごい。スゴすぎて次が読めん……
・あらためて『エリア51』に手を出しました! いま3巻読んでいます。