いつも通りといつも通りではないことの連続で時間が過ぎていくのをいつも通り眺めていると大きな桃が流れてくるのが見えたのでこれはいつも通りではないぞと目をこらしてよく見るとただの鶏の腿だったのでそいつはいつも通りだなと網で掬ってクリスマスの準備を始めつつお送りする寝言日記でございます。
=====================
まあ、今週はちょっとアレなんで日記も短めでございます。
Abema TVのMリーグの試合を追っかけ再生で見ているのですが、結構しょっちゅう止まります。
ネット環境が悪いのかと思いましたが、YoutubeならフルHDでも滑らかに再生されるので、AbemaTVのサーバーがアレなんでしょうか……
ネットで『Abema TV 追っかけ再生 とまる』で調べると、やはりネットの接続環境が一番の要因っぽいですが……
あ、再生が再開しましたが、解像度が落ちています。まあ、追っかけ再生の限界でしょうか……
昨日も見ていたのですが、しょっちゅう止まるので途中で見るのを止めたのです。
あ、昨日の試合がビデオに入ってる!
ビデオはさすがに綺麗に見ることができるので、こちらにします。
=====================
いま読んでいる小説。
三部構成の第三部まできました。
これはさすがに読み切れそう。
タイトルは『誰かが嘘をついている』です。
原題が「ONE OF US IS LYING」で、おお、まさにという感じ。
それにしても良い邦題だなあ。まとまりもいいし、シンプルなのにミステリらしさに溢れています。
あ、嘘のつくキレイなタイトルといえば『嘘、そして沈黙』という作品もありました。
もうすっかり忘れましたが、おもしろかったハズ。このミスでも上位に入った作品だと記憶しております。
こういうタイトルがつけたいですねえ……
=====================
あ、あっという間に寝る時間じゃないですか……
まあ、そういう日もあるし、そうでない日もある。
=====================
二日続けてレビューがついたものだから、今日もレビューが増えているのではないかと思って10回ぐらい見てしまいました。
ついていませんでした。
まあ、そりゃそうですよ。
=====================
というわけで昨日2018年11月5日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1530ページ。ありがとうございました。
そういえばブログのヘッダー部分でPrime Readingに選ばれているのが『青い月夜の特別なこと』になっていました。……前回ですね。
これを修正しました。累計冊数も計算し直したいところですが……前の計算ファイルがMacのNumbersのファイルなので……Excelに変換するか……
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。