いつも通り秋であろうとなかろうとお気楽な土曜日が太い根っこをねじ切った時のような音をたてながらベランダを通り過ぎていくのをサッシの汚れたガラス越しに見ているというか見送っているというか見送りつつお送りする寝言日記でございます。
=====================
はい、なんか一日アレです。あっという間に終わったなあ……
あ、でも『ミステリと言う勿れ』の3巻を買ってきて、2巻の後半から通して読みました。
相変わらずオモシロいです。
が、なんと話が3巻で終わらないという……もう犯人もわかった状態なのに4巻を待たなければならないという……
毎度の鋭い語りも健在。
もう、独特のミステリ世界です。
=====================
YoutubeでCOBRAも見ました。週刊少年ジャンプ創刊50周年公式チャンネルです。
いやあ、カッコイイですねえ。
=====================
『カササギ殺人事件』も数パーセント読みました。
まとめて読みたいのですが……
=====================
『チョコレートの天使』が【SF・ホラー・ファンタジー】の3位に貼りついているのですが、1位2位のヤマダマコトさんの本が完全に不動。今日、気がつけば4〜6位もヤマダマコトで、10位もヤマダマコトで、ベスト10の60%がヤマダさん。
もうヤマダ作品の人気投票と間違えそうな勢いです。
=====================
というわけで昨日2018年11月9日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1274ページ。ありがとうございました。
『青い月夜の特別なこと』も14位に。ありがたいことです。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。