2018年12月03日

6年前の最新巻……

昼寝研究所寝言レポート#1716

いつも通りのランキングと思ったらついに陥落したけどもうそれは時間の問題だったわけでいままで良い景色を見させてくれてありがとうと思ったのも束の間また元の順位に戻っていてありゃそうですかそれもまたありがとうと身振り手振りよりは鼻振りで感謝の言葉をお伝えしつつお送りする寝言日記でございます。

=====================

拙著『チョコレートの天使』が【SF・ホラー・ファンタジー】で長らく3位だったのですが、この間から『渚にて』が1位に居座るようになったのです。こんな古い作品がいまさら何故……
この作品、いままで何度か読もうとして、未読のままの一冊。Kindle版は買ったことがなかったので文句を言いつつ購入。
それ以来ずっと4位に。まあ、これは以前この日記にも書きました。

ところが、今日ついに5位になっていたのです。『バビロニア・ウェーブ』に抜かれました。この表紙を見ると淀屋橋に一時期あったBook 1stの棚に並んでいたのを思い出します。まあ、もう何年も前のことですが。

よっしゃ、このことを日記に書こう。
と思って書き始めたら、また4位に戻っていました……ありがたいことです。

ちなみに【SF・ホラー・ファンタジー】のランキングページは下記のリンクです。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2292700051/

=====================

ガラスの仮面』を最新49巻まで読みました!
……これ、40年も続いているんですよ。
50巻はいつ出るんでしょうか……
40巻を超えてからの話の進まなさにびっくりです。あの人しつこいよ!
そして、紅天女の呪われ具合にも驚愕です。次々と関係者に襲いかかる災厄。
そしてあの人がとんでもないことに。

もうね……ツッコミを入れつつマンガ的展開を楽しみましたよ。
あ、今のところ一番好きなキャラはやっぱり亜弓さんでしょうか。
公式サイトに彼女が読者の質問に答えているページがあります。
https://miuchisuzue.com/plaza/interview-room/ayumi/

……あれ?
いま50巻がいつ出るのかな〜と思ってちょっと調べたら……
なんてことでしょう。
最新の49巻が出たのが2012年の10月
しまった! それを知っていたら手を出さなかったのに!

……オモシロいですよ。とても。
でも、終わらないとわかっているものに手を出すのはちょっと……

それをよく考えて読むかどうかを決めるべきかと。

まあ、やられた感はありますが、この三日間がとても楽しかったことは確かなので、いいんですけどね……ただ、亜弓さんの苦悩がいつ終わるのか。

それにしても先月の突然の電子書籍化に何か意味はあるんでしょうか……

50巻を待ちわびるたくさんの人の列にわたしも加わることになりました。

=====================

そういえば、一昨日ぐらいに『青い月夜の特別なこと』に17件目のレビューをいただきました! ありがとうございます!
そうなんですよ。おもしろいオハナシなのです。

さらに滅多にない感想メールをいただきました。ありがたや〜

=====================

というわけで昨日2018年12月2日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が5冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1529ページ。ありがとうございました。

怒濤の『ガラスの仮面』の日々が終了したので、またこのインプットをアウトプットに向けたいと思います。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。


posted by Red56 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185123840
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック