2018年12月05日

『チョコレートの天使』に29件目のレビューいただきました〜

昼寝研究所寝言レポート#1718

いつも通り日記を書き始めようとしてふと指が止まってしまうともうそれ以上進まないような気がしてきてああもうダメだ今日は何も書くことがないということを書けばいいじゃん読書感想文だってそんなふうに乗り切ってきたじゃん俺達なんて書いてちょっと待てよ俺達って一人だよ孤独と書いて人生そして独楽と書いてコマそれは普通だよねと適当なテンションでお送りする寝言日記でございます。

=====================

はい、特に書くようなこともないような気がします。
爪がちょっと伸びていてキーが打ちにくいのですが帰ってきたのが遅いので爪を切るのも躊躇われます。うわ、躊躇うって画数多いな。タメラと躊躇が同じって……

=====================

今日も『紙の動物園』を2編読みました。
選抜宇宙種族の本作り習性』……うわー、なんじゃこりゃ。バカバカしいようなスゴいような。
心智五行』……おお、これこれ。こういうわかりやすい物語じゃないともうわからないよ〜。わたしのイメージするSFっぽい良い話です。まあ、そういいつつ奇想のきっかけとなった論文が最後に紹介されているという……

=====================

あ、そういえば『チョコレートの天使』に29件目のレビューがつきました!
ありがたやありがたや〜
それにしてもこんな長いオハナシのレビュー数が一番多いなんて……なんと嬉しいことでしょうか。



=====================

というわけで昨日2018年12月4日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1515ページでした。ありがとうございました。

さあ、厳しい状況ではありますが、もう知らん。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
posted by Red56 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185145668
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック