2018年12月15日

出張から帰りました

昼寝研究所寝言レポート#1728

いつも通り出張で東京目黒から品川経由で新幹線に乗って新大阪で降りて御堂筋線に乗って延々南下してあと二駅というところで人身事故で全線停止になって10分ほど待っていたのですが救出作業で少なくとも30分以上は動かないと言われて歩くことにして結局車で迎えに来てもらってようやくたどり着いてお送りしている寝言日記でございます。

=====================

ああ疲れましたよ……
もう夜の11時か……

ええっと……この日記はどんなことを書くんでしたっけ?

帰りの電車でブラック・ラグーンの10巻を読みました。
相変わらずオモシロいなあ。これ、11巻でこの話終わってるのか?
数年に1冊ペースになっているからなあ……まあ、大人しく待ちますけど。

=====================

3月のライオン。もうすぐ新刊が出ます。
また復習しておかなければ……
で、紙の本の場合、地方によっては発売日に本が届かないこともあるようで、それをTwitterで嘆く読者がいたらしく、作者の羽海野チカ先生が色々と呟いていたのです。
何とか発売日に待っている読者のところへ本を届けたいという気持ちで担当さんにまで電話をかけるという……作者の力では何ともならんと思われる問題ですが、何とかできる可能性があるのなら何とかしたいという……
羽海野先生はいつも思いが強すぎるのです。
でも、それこそが『ハチミツとクローバー』や『3月のライオン』を生み出しているというのが納得できます。

で、そのハチクロの最終回後に雑誌に掲載された読み切り短編が、なんと電子書籍化されるというではありませんか!
あの最高にオモシロかったマンガの、単行本未収録短編!
最終回後のエピソードが!
浜田山商店街の男達が!
……って誰?

もう198%ぐらい内容を忘れています。
覚えているのは『はぐちゃん』という名前だけ……
この短編がKindleで売られるのかどうかわかりませんが、こちらも復習が必要です……

=====================

というわけで昨日2018年12月14日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が4冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は799ページ。ありがとうございました。

ああ、もう今日も何もできなかった……
もう間もなく寝ます。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
・Mリーグマンガの作者の『鉄鳴きの麒麟児』1巻読みました
・おお、いつの間にかKindleで『青い空を、白い雲がかけてった』が!!
・『血潜り林檎と金魚鉢男』を読みました。けど、続きがあるんだよな〜


posted by Red56 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185202395
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック