いつも通りではない休日にしようと朝から張り切ってアレコレしているわけですがなんだか空に汚れた綿菓子のように広がる雲を見ているとそのまま剥がれて落ちてくるんじゃないかという気がしてしょうがないのでとりあえず見ない振りをしてやり過ごすことにしつつお送りする寝言日記でございます。
=====================
3月のライオンを1巻から読み直し。
第一話目から泣ける……そして、あの辛い話。5巻でまた号泣しつつ、それをなんとか乗り越えて色々と涙を振りまきながらついに最新14巻へ。
おお、14巻のラストシーンで胸が一杯に。
いやあ、続きがいますぐ読みたいです。
ハチクロのお話はきれいさっぱり忘れているので、こちらもまた復習せねば……
単行本未収録の電子書籍も購入しました。
=====================
……で、何気なく以前から気になっていたKindle Unlimitedで読める『本好きの下克上』というマンガを読み始めました。
小説がオリジナルということは知っていたのですが、コミック版があったので、軽い気持ちで読んでみたらば……
まあ、アレです。もうアリガチという言葉もアレな『異世界転生モノ』でした。
が、なんというか、売れているだけあってさすがにオモシロいわけです。
途中からKindle Unlimited対象ではなくなったのですが、もう迷わず購入ですよ……
本好きの女子大生が異世界に幼女として生まれ変わり、何とか本を手に入れようとするお話です。
で、彼女が目指すのが商人としての道。自分だけが知っているモノを作ってその世界で売って儲けるという……その辺りがなかなかうまく説得力を持たせてあるし、幼なじみの男の子が良い味を出しています。
で、小説は完結しているようなのですが、コミックは第一部までしか出ていないようで、これからどうなるの? というところで終わってしまいました。
pixivで第二部が2話分だけ読めますが、これは現在新しく描いているということでしょうか?
なぜか第三部はすでにかなりマンガになっているようですが……それも謎。
あー、ここで読まないと、もう途切れちゃうかもなあ……
異世界転生ものって、みんな書いていて、もっとそれはどうなのか、と思わないでもないですが、それを言うならミステリだって『事件が起こって名探偵がそれを解決』というパターンがほとんどなので、それに近いのかも。
=====================
あと、Mリーグ好きなのでFRESHLIVEで麻雀プロのカラオケ紅白歌合戦なんていうものも見てしまうという……
まあ、以前からウワサになっていた小林剛プロの歌声を聞きたかったのですが……
うひゃー、なんじゃこりゃ。
オフコースの『さよなら』を小田さん以外の人がここまでウマく歌うのは初めて聞きましたよ……
=====================
というわけで昨日2018年12月21日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が5冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1840ページ。ありがとうございました。
今日の作業はまあ、なんとか初日にしては良いのではないかと。
オチ的な重要な要素が固まりつつあるので、まあ、ちょっとずつ進めます。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
・Mリーグマンガの作者の『鉄鳴きの麒麟児』1巻読みました
・おお、いつの間にかKindleで『青い空を、白い雲がかけてった』が!!
・『血潜り林檎と金魚鉢男』を読みました。けど、続きがあるんだよな〜
・何十年ぶりかで『北の狼』読んだよー