2018年12月28日

忘年会からの生還

昼寝研究所寝言レポート#1741

いつも通りというわけではなく忘年会をほろ酔いで抜け出すことに我成功と大喜びで祝杯でもあげたいところですがまあほろ酔いと泥水の間にそれほどの差はないことはわかっているわけで今日もギリギリ生き延びたとホッとしているという感じでお送りする寝言日記でございます。

=====================

忘年会の席で『今年一番おもしろかったマンガ』として『妄想テレパシー』を宣伝しておきました。これで読者が三人は増えたかと。

200万部ぐらい売れてほしいなあ。

あと、西澤保彦を読んでいる人がいたので七回死んだ男がすごいけど『サマータイムリバース』もスゴいと自作の宣伝もしました。

これも10万部ぐらい売れてほしいなあ……

妄想テレパシー、皆が指摘していますが、単行本の表紙がアレだと。
まあ、そんなことは気にせず読んでいただきたい。
とりあえず修学旅行まで。

=====================

娘に切り絵作家の蛸を見せたらビビってました。
https://www.kirie-masayo.com/
わたしもビビりました。

=====================

満願』再開中です。
四話目を読みました。
おお、おもしろい。
このアイディアをこんな短編にするなんて……プロは恐ろしい。
ミステリ的な意外感を味わえる短編でした。まあ、後味はアレですが、前半のアレに比べれば全然。

=====================

ダメージ最小限とはいえ、多少は酔っていて眠いです。
セトウツミ6巻まで読みました。

=====================

というわけで昨日2018年12月27日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が8冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1768ページ。ありがとうございました。

未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』もう一回読んでからとか言っていつ読むのか……
・『蝉時雨のやむ頃』また一巻からかなあ。
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
・Mリーグマンガの作者の『鉄鳴きの麒麟児』1巻読みました
・おお、いつの間にかKindleで『青い空を、白い雲がかけてった』が!!
・『血潜り林檎と金魚鉢男』を読みました。けど、続きがあるんだよな〜


posted by Red56 at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185279987
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック