いつも通りまだ少し肌寒さは残るものの快晴の空とそこに浮かぶ雲を見上げる僕は好きな色は何と問われて晴れた空に浮かぶ雲の底の部分の色だと答えた君のことをいつも思い出してもう二十年以上その言葉に縛られているのだと言えなくもないけれどそれがあるから未だにあの時と繋がっているのだなと思うと安心と寂しさが綯い交ぜになりつつお送りする寝言日記でございます。
=====================
梅田のまんだらけに娘と行きました。
覚えている限りではこれが初めてなのですが、過去に来たこともあるという家人からの指摘もあって、まあ、よくわかりません。
おお、いろんな本がお高く売られているぞ。
例えば内田善美先生の『空の色ににている』が3000円以上。
……わたしの本棚にも並んでいますよ。
こんな古本屋が中高生の頃にあったら、大変だったなあ。
店内をうろうろ。
おお、ぶんぶくたぬきのティーパーティーってまんだらけが出しているコミックだったのか。キーホルダーが売られているぞ。ちょっと欲しい……
とりあえず、マンガはKindleで買うことにしているのでイラスト集など……
でも、まあ、欲しいものは大体持っているよなあ。
いつまでも欲しいものを集め続けることができるわけではないので……
桜瀬琥姫先生のイラスト集を購入。中身が見れないのがちょっと……
帰ってチェックしたら、アトリエシリーズの絵は入ってなかった……ちょっと残念。まあ、良しとしよう。
おお、同人誌らしきものの棚もあるぞ……
というわけで、オモシロい空間でした。
で、帰りに梅田地下のBook1stを見たら、なんと『かげきしょうじょ!! シーズンゼロ』が全1巻で再版されているじゃないですか! なんちゅう喜ばしいことでしょう。
思わず買いそうになってしまいました……
とはいえ、なんか買ってしまいそう……
=====================
そもそも、本を集めるのが好きだったのですが、収納できないために電子書籍へ移行せざるをえなかったわけです。
でも、やっぱり気に入った本を紙で所有していたいという欲望はあるわけで、その板挟みの中で厳選したものだけ紙で本棚に並べるわけです。
=====================
さて、noteの方でも小説をアップしているわけですが……
小説の文字数を明記するようにしました。
しかし、2019年3月16日の23時30分の時点で全体ビューが230でスキが18です。
うーむ……
まあ、いまさら焦ってもしょうがないので、しばらく続けます。
=====================
というわけで昨日2019年3月15日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は916ページでした。ありがとうございました。
眠い……寝ます。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
過去の日記はこちらから。
さくらのブログ:http://red56.sblo.jp/
note:https://note.mu/red56/m/mc041a3f589ba
未消化のネタの化石
・困ったときには自作小説の紹介
・困ったときには詩のような戯れ言を垂れ流すこと
・困った時には今月の本の雑誌
・『徒然チルドレン』再読したら、やっぱりおもしろい……
・あらためて『エリア51』に手を出しました! 3巻まで読みました。
・Mリーグマンガの作者の『鉄鳴きの麒麟児』2巻読みました
・おお、いつの間にかKindleで『青い空を、白い雲がかけてった』が!!
・『海街diary』8巻をそろそろ読むか……
・『GROUNDLESS』弱っている時に読むのはちょっと