昼寝研究所寝言レポート#1834
いつも通り終わっていく日曜日にかける言葉もなくただこうして見送るしかできないことへの苛立ちや焦りや己の無力感や部屋の汚さに涙を流しているってことにしてお送りする寝言日記でございます。
=====================
おお、3月も終わり。
明日はハロウィンの盛り上がりに合わせるようにすっかり薄れつつあるエイプリルフールでございます。
まあ、嘘を楽しむ余裕もないってことで。
あと、エイプリルフールでなくても大抵の嘘は許されているようなので、1日だけなんてケチくさい話です。
=====================
なんか『チョコレートの天使』がいつの間にかPrime Readingから外れています。
うーむ……このタイミングで。3/25からもアレはアレしているのですが、昨日の夜にランキングが下がっているなあ、と思ってちょっと気になったので調べてみたらリストから消えていました。以前、Prime Readingの契約期間が終了した時はその旨メールが来ていましたが……いや、今回は別に終了していないはずですが、よくわかりません。
まあ、いいか……
日記とtwitterのアレを修正しないとな。
=====================
以前どこかのガチャガチャで『うる星やつら』のラバーマスコットを見たのですが、300円だったのでちょっと保留、と思ってそれ以来見なくなってしまいました。場所も忘れてしまって、まあ、しょうがないかなと思っていたのですが、今日買い物に行ったスーパーで発見。
思わず300円を投入してしまいました。
絵柄がデフォルメされたものなのですが、まあ、かつて好きだったマンガなので。
……おお、結構いいのが出ました。
=====================
そういえば『寝言日記の2014』にレビューがついたと思ったらなにやらヤバい感じ。
何か自動翻訳の結果をそのまま貼りつけたようなやつです。
『陰で支えてくれる大切な方に、改めて感謝することや! 存在の大切さを実感し考えるきっかけになりました。』
……この日記で?
このところ、絶体に読んでないだろ! という英語のレビューが続いたりしているので、ちょっと新手の何かでしょうねえ……
=====================
というわけで昨日2019年3月30日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が6冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1195ページでした。ありがとうございました。
本日『船は故郷へ』の2回目をアップ。
https://note.mu/red56/n/n78faabd6c31d
これはわかりやすいお話です。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
過去の日記はこちらから。
さくらのブログ:http://red56.sblo.jp/
note:https://note.mu/red56/m/mc041a3f589ba
2019年03月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185794109
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185794109
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック