2019年05月27日
言葉探しの流量
昼寝研究所寝言レポート#1891
そして月曜日は静かに終わっていくのです。
ヤマダ電機のなんば店の書籍コーナーが復活しつつあります。
マンガがかなり増えたのかな?
アスペル・カノジョの1巻と2巻を棚の上の方に発見して、衝動的に買おうとして、肩が痛いよーと心の中で悲鳴を上げながら棚から取って、表紙を見てまた元に戻すという意味不明なお年頃。
そうではなくてとんがり帽子のアトリエを買うんだった。と思ったら、5巻も限定版があったんだ……なんか特製カード付き……そんなん欲しくなってしまう。約3000円なり。
いや、ちょっと冷静になれと……
とりあえず保留。明日までに売り切れてしまうかもしれませんが……
=====================
というわけで『彼方のアストラ』の3巻を購入。
実は、大分前に紙の本で1巻を読んでいたのですが、その後で2巻を買って、ずっと放置していました。
昨日、改めて1巻と2巻を読んだら、もうかなりおもしろかったのです。
3巻を帰りの電車で一気に読みました。
おお、なかなかスゴいです。
SFミステリっぽいベースに、生態系の異なる星での生物の独自進化なども描かれていますし、登場人物はそれなりに多いのですが、それぞれが歩んできた道が明らかになると、好きにならずにいられない感じ。この中に刺客がいるという設定もいいです。もう、これはあの名作『11人いる!』を思い出さずにはいられません。楽しみだな〜
=====================
色々と追われている感じなので、必死にマンガを読んで生き延びようとしています。
いま、Kindle Unlimitedで読み放題になっていた同人誌……なのかな? を読んでいます。よくわかりませんがおもしろいです……また最後まで読んだらご紹介します。
Kindle Unlimitedヤバいな……
=====================
あ、昨日のさくらの日記が投稿できていない……眠気と戦って公開したつもりが……
はい、いまさら更新。
=====================
というわけで昨日2019年5月26日の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版も2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は296ページ。ありがとうございました。
そろそろ読まれる数も少なくなってきたし、暑くなってきたので、無料キャンペーンかな……
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186056382
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186056382
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック