2019年05月28日

気付けば最新巻まで読んでました『ナオト、Sing for Me!』

IMG_20190519_100935.jpg

昼寝研究所寝言レポート#1892

さて、そんなわけで雨だというのにカードゲーム付きの『とんがり帽子のアトリエ』5巻を定価で購入。なぜ購入したのか、自分にちょっと問いかけてみる。そりゃあ、とがった帽子が三度の飯より好きだからさ。などといま初めて聞いた理由で三日前の飯も吹き出すほど驚きつつ、買っちまったもんはしょうがないと深く考えずに軽く流すことに。

で、目下の問題はこの作者の限定版複製原画集がいつの間にやら出ていたということ。そして、完全にそれを買い逃していたということ。

昨日『再版決定』とあるのを見て、初めて知った次第です。
うひゃー、これは豪華絢爛。
原寸大のモノクロ複製原画を約40点。カラーイラストを8点。ラフスケッチを多数。
370×262mmと大きな造りとなっています。
完全受注生産&製本は手作業。


……でも、きっとお高いんでしょ?
はい、なんと税別18500円! イヤッホーイ! そんな高い本、買ったことねえっす!

https://kodanshaonlinestore.jp/products/detail.php?product_id=309

うわー、欲しいけど……
この作家さんの絵はとても好きです。
しかし……うーん……
とんがり帽子のアトリエの4巻ってどんな話だっけ……

ちょっと考えさせてください。

=====================

さて、インディーズのマンガがKindle Unlimitedで読めるのです。
前から何作か知っていましたが、このところ数が増えてきました。なんかそういうキャンペーン的なものをやっているのだと思います。

で、なんとなく目についたものをダウンロードして何作か読んでみました。

その中で、あっという間に7冊読んでしまったのが黒城裕季先生の『ナオト、Sing for Me!』でございます。

裕福な家のお嬢様として育てられた美緒は兄と同じ高校へ行くことに。しかし、そこは色々と問題の多い学校で、兄には入学早々すぐに転校しろと言われてしまうハメに。ようやく初めての友達もできはじめたところなのに……

というような内容ですが、基本的には明るいお話です。
……なんかひと言で説明できないごちゃごちゃした感じ。おそらく、これが商業誌などに掲載する、となったらもっとスッキリするのでしょうけど……でも、これはこのごちゃごちゃがあってこその世界観かと。
話もどこへ向かっているのかよくわかりません……でも、なんか読み続けてしまうのです。

Kindle版をまともに買うと1冊あたり結構な値段に。
マンガを描く労力を考えれば高いとは簡単に言えませんが……とりあえず、Kindle Unlimitedで読むのが超オススメです。
で、7巻で話は全然終わっていないのです。はよ8巻を……



=====================

というわけで昨日2019年5月27日の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版が5冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は975ページ。ありがとうございました。

まだちょっと心に余裕がありません。来週辺りがヤマ場かと……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186061080
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック