2019年07月29日
48件目のレビュー『チョコレートの天使』
昼寝研究所寝言レポート#1954
月曜日のヤツが性懲りもなくまたやってまいりました。
まあ、それをスルリとかわすこともできないわけではないのですが、それをやると一日行方不明になって後が面倒なので、しょうがなくフツーに会社へ。
小説書いたり一冊5円のKindle本を読んだりしてあっという間に夜に。
=====================
そんな一日ですが、良いことがありました!
『チョコレートの天使』に48件目のレビューがつきました! やったー。
青い月夜シリーズの後に続けて読んでいただいたとのこと。
まあ、それ以外の本がこれ以上におもしろいかどうかはちょっとアレですが、読んで楽しんでいただけたようで何よりです。感想ありがとうございました!
=====================
素人が自作の小説を書いて世に出すというのは、あまりに心細い作業でして、編集者も校正もなしで、テーマも自分で選んで書いて、こんなお話で良いのか、そもそも需要はあるのか、誤字脱字はないのか、といったことを自分でチェックするしかないという……
まあ、そういった能力も素人レベルで出して、それを安いとは言え、有料で並べているという……
まあ、そんな状態で恐る恐る出しているので、多くの人に読んで欲しいという気持ちと、あまり目立ちたくはないという気持ちが同時にあるわけで、いわゆるアンビバレンスという……あれアンビバレント? ヴィレッジヴァンガード?
とにかくドキドキしながら出しているのです。
それ故、おもしろかったというレビューをいただけると、ああ、自分のしたことは間違っていなかったのだと安心できるわけです。次のお話を書くための燃料にもなります。
なので、わたしに限らずKindleで小説を出している素人作家さんの本を読んで、おもしろいと思ったらレビューをお願いいたします。いや、ちょっとここのコレはどうなの? という感想でも「ああ、ちゃんと読んでくれた上での意見なのだ」とわかればとてもありがたいのです。
まあ、もちろん褒めてもらった方が嬉しいというのはありますけど……
とりあえず、これからも引き続きよろしくお願いいたします。
=====================
というわけで昨日2019年7月28日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が4冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1214ページ。ありがとうございました。
アレやコレや頑張ります。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186345208
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186345208
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック