2019年08月13日

アレに初のレビュー

昼寝研究所寝言レポート#1968

あらやだ。もう月曜日じゃないですか。
……マジですか。
知ってるぞ! こんなことを言っている間に火曜日水曜日そしてあっという間に金曜日の夜になってしまうんだ! そして連休だってミミズだって終わってしまうんだ友達なんだ!

という後悔をしないために今日はちょっと小説が進んだのでした。

=====================

今日はコロンボも見ませんでした。娘も必死に宿題をやっています。

その横で小説を書いたりマンガを読んだりしておりました。

=====================

第三回百合漫画総選挙の結果がじわじわと発表されています。現在30位から11位まで明らかになっております。
http://yurinavi.com/2019/08/07/daisankai-yurimanga-sousenkyo-21_30/

なるほど。こんな作品が、と思って気になるタイトルをチェックすると、既に購入済みじゃないですか、ということが二回ほど……まあ、こういう楽しさも電子書籍の醍醐味ですよね。

アレもコレも未読なのがまた嬉しいところです。

=====================

わたしがKindleで唯一翻訳を出している『Under the pylon and other short stories』という本があります。これは『鉄塔の下で その他の短編』を、GENGOというサービスを使って翻訳したものですが、なんと(気がつくのが遅れましたが)レビューをいただいていました!
英語のレビューなので、例によって「謎のイカサマレビュー」かな、と思って読んでみると、「話を通してテキストのエラーがあるけど、英語に翻訳されたものだとわかると、それらの奇妙な点はストーリーのauthenticityを足すものだとわかった」的なことが書かれていて、この場合のauthenticityの意味がよくわかりませんが、まあ、読んでいただいた上での感想だということが理解できました。ありがとうございます!



=====================

というわけで昨日2019年8月11日の自作Kindle有料版ダウンロード数は4冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は420ページでした。ありがとうございました。

無料キャンペーンをやったあとは既読ページ数が増えるはず、と思っていましたが、まあ、そういうこともなくこんな感じです。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

*2019年3月以前の1800回分の日記(主に戯れ言)は以下からお読みいただけます。
http://red56.sblo.jp/

posted by Red56 at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186415381
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック